文字サイズ
自治体の皆さまへ

連載記事 みえ まもりたい Vol.2

6/12

三重県

若者目線で、防災・減災情報を発信!

◆ミタス祭りで、初の防災啓発を実施!
「みえ まもりたい」では、今年5月に、「ミタスまつり2023」にて、自分たちで企画した初めての防災啓発を行いました!新聞紙でコップやスリッパを作る防災工作体験や災害時に役立つグッズの展示を通して、子どもたちを中心に、楽しみながら防災について学んでいただくことができました。
「防災工作」で検索すると、災害に役立つさまざまなグッズの作り方が紹介されていますので、ぜひ試してみてください。

◆「みえ まもりたい」からお届けします!
○防災に役立つワンポイントアドバイス
・唾液の自浄作用で、お口の中を健康に!
水に限りがある避難生活では、うがいや歯磨きが難しいこともあるでしょう。そんなときは唾液を出すことを意識してください。唾液には「自浄作用」といって細菌や汚れを洗い流す役割があります。
舌を上下左右に動かすストレッチや、おしゃべりなどで口を動かすことが効果的です。
(1)上下
(2)左右
(3)右回り
(4)左回り
みえまもりたい
矢尾 七海(やお ななみ)さん

◆三重県防災フェスを開催します!
日時:8月20日(日)10時~16時
場所:イオン伊勢店1階

日時:8月27日(日)10時~16時
場所:イオン尾鷲店1階

◆内閣府からアンケート実施のお知らせ
「地震防災対策の現状調査に係る住民アンケート」
内閣府が実施する住民の避難意識などに関する調査の回答にご協力をお願いします。
実施期間:8月31日(木)まで
アンケートは本紙二次元コードをご覧ください。

問合せ:内閣府政策統括官(防災担当)
【電話】03-3501-6996

問合せ:防災対策部 地域防災推進課
【電話】059-224-2184【FAX】059-224-2199【E-mail】bosai@pref.mie.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU