文字サイズ
自治体の皆さまへ

【特集】熱中症は予防が大事!

2/40

三重県伊賀市

◆熱中症はなぜ起こるの?
熱中症は、気温や湿度が高い環境下で、体内の水分や塩分バランスが崩れ、体温の調整機能が働かなくなり体内に熱がこもってしまうことで起こります。

◆子ども・高齢者は要注意
子どもは背が低いため、地面の照り返しにより高い温度にさらされやすく、体温調整機能が未熟なため、熱中症にかかりやすいです。高齢者は体温を上げるための体の反応が弱くなっています。また、体内の水分量が少なく、暑さやのどの渇きを感じにくくなるため、自覚がないのに熱中症になる危険があります。
家族や周りの人は、子どもや高齢者の顔色、汗のかき方、服装などをこまめに気にかけ、暑さを避け、定期的な水分補給などを促しましょう。
「こまめな水分補給で元気に過ごそう!」

◇伊賀市の熱中症月別発生件数(2020~2022年平均)

梅雨の合間の気温が上がった日や、湿度が高く蒸し暑い梅雨明け前後から真夏にかけて熱中症にかかる人が多くなります。

◇伊賀市の熱中症救急要請件数(疑い含む)

熱中症を疑う救急要請は、伊賀市でも年々増加しています。その中でも65歳以上の人が半数以上を占め、屋外に限らず屋内でも発生しています。

◆猛暑にご注意ください
気象庁の情報では、今年は例年より高い気温になると予想されています。
「熱中症警戒アラート」などを活用し、熱中症予防行動に取り組みましょう。

◇熱中症警戒アラートとは
特に暑くなると予測された日の当日や前日に、熱中症への注意を呼びかけるために環境省と気象庁が発表する情報です。
「暑さ指数」が33以上になると予測される地点があるときに発表されます。
ニュースや天気予報などで発表状況を確認し、発表があった日はいつも以上に積極的に熱中症予防に努めましょう。
環境省のLINE(ライン)公式アカウントから熱中症警戒アラートなどの情報を通知で受け取ることができます。
詳しくは環境省熱中症予防情報サイトをご覧ください。

◆熱中症予防行動
◇体調管理
日頃からバランスのとれた食生活と十分な休養をとるように心がけましょう。

◇水分補給
のどが渇いていなくても、こまめな水分補給を心がけましょう。「のどが渇いた」と感じた時には、すでにかなりの水分不足です。

◇屋外では
日傘や帽子を着用し、なるべく直射日光を避けましょう。朝夕の涼しい時間に行動するなど、外出する時間にも気をつけましょう。

◇室内では
室内温度は28度を目安に、エアコンや扇風機を上手に使い、我慢することなく温度調整をしましょう。

◆熱中症かな?と思ったら
熱中症が疑われる人がいる場合は、左の図を参考に落ち着いて対処してください。
家族や地域で助け合い、暑さに負けず楽しい夏を過ごしましょう。

◆熱中症の応急処置
もし、あなたのまわりの人が熱中症になってしまったら……。
落ち着いて、状況を確かめて対処しましょう。最初の処置が肝心です。

出典:環境省「熱中症環境保健マニュアル2022」

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU