文字サイズ
自治体の皆さまへ

皆さんの力作をお待ちしています 市展いがに出品しませんか

12/36

三重県伊賀市

日時:令和6年3月20日(水・祝)〜24日(日)午前10時〜午後6時
※最終日は午後4時まで
場所:伊賀市文化会館(西明寺3240-2)
部門:
・絵画
・彫塑工芸
・写真
・書
展示作品:
・公募作品のうち、審査の結果、入賞または入選した作品
・無鑑査の作品
・審査員(現・旧)の作品
・運営委員(現・旧)の作品

■作品搬入
日時:令和6年3月4日(月)正午〜午後7時
場所:伊賀市文化会館

■公開審査会
日時:令和6年3月6日(水)午後1時〜(全部門)
場所:伊賀市文化会館

■表彰式
日時:令和6年3月24日(日)午後1時30分〜
場所:伊賀市文化会館 さまざまホール

■作品講評会
審査員による作品講評会を開催します。(参加自由)
日時:令和6年3月24日(日)午後4時〜
場所:伊賀市文化会館 各展示会場
※会期中は審査員による作品講評を映像で会場内に放映します。

出品者資格:平成20年4月1日以前に生まれた、市内在住・在勤・在学・出身の人
出品規定:
・出品点数は、1部門につき1人1点です。
・自己の製作した未発表の作品に限ります。
・他の公募展に入賞/入選した作品や、新聞/雑誌などに掲載された作品などは発表作品とみなします。ただしグループ展/個展の出展作品は未発表とみなします。
・著作権や肖像権などに配慮し、出品者の責任で出品してください。
・規定以外の作品は受け付けできません。
※展示方法については主催者に一任していただきます。
出品料:1部門1000円(高校生無料)
※出品料は高校生の作品出展を支援する備品購入や未来の出展につなげる若年層向けのワーククショップ開催などに活用します。
※作品搬入時にお支払いください。
※選外の場合でも返金はしません。
申込方法:募集要項で作品の大きさ・額装などの規定を確認の上、出品してください

■募集要項・出品申込書配布場所
・文化振興課(芭蕉翁記念館内)
・生涯学習課(ハイトピア伊賀5階)
・本庁舎1階総合受付
・各支所/各地区市民センター
・上野図書館
・伊賀市文化会館
・あやま文化センター
・青山ホール
※募集要項は市ホームページからもダウンロードできます。
※出品申込書は10月から配布します。

問合せ:
・文化振興課【電話】22・9621【FAX】22・9619【メール】bunka@city.iga.lg.jp
・(公財)伊賀市文化都市協会【電話】22・0511【FAX】22・0512

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU