文字サイズ
自治体の皆さまへ

見えない壁を乗り越える(3)

3/13

三重県四日市市

■やさしい日本語って?
本市に住む外国人市民が増え、その国籍も多様化する中で、外国人市民に情報を伝えたいときに、多言語で翻訳・通訳するほか、「やさしい日本語」を活用することが有効です。「やさしい日本語」とは、外国人にも分かるように配慮して、文法や単語を簡単にした日本語のことです。

▽使われ始めたのは
平成7年に起きた阪神・淡路大震災で、日本にいた多くの外国人が、日本語を十分に理解できなかったため、必要な情報を得られず適切な行動を取れないまま、多大な被害を受けました。そこで、災害発生時に、日本語が不慣れな外国人にも、素早く的確に情報を伝えることを目的に考案されたのが「やさしい日本語」です。

▽誰もが分かりやすい情報提供を目指して
「やさしい日本語」は、災害時だけでなく平常時における外国人への情報提供手段としても研究され、行政からのお知らせや生活情報の発信、観光案内など、さまざまな分野で活用されています。簡単で、より分かりやすい日本語に変換されていることから、外国人だけではなく、子どもや高齢者、障害のある人など誰にとっても有効なコミュニケーションをとる手段の一つです。

●やさしい日本語のポイント
▽情報を整理する
[例文]大きな地震が発生するなどした場合、安否の確認、問い合わせなどで電話がつながりにくい状況が起こることがあります。

地震が発生した場合、電話がつながりにくい状況が起こります。

▽一文は短くする
[例文]婚姻をするときは、役所に届出をし、届出が受理されると、婚姻が成立します。

結婚するときは、役所に「婚姻届」を出します。役所が「婚姻届」を受理すると、結婚が成立します。

▽外来語(カタカナ語)はなるべく使わない
[例文]スキーム→計画コンセンサス→合意

▽二重否定を使わない
[例文]在留カード以外は必要ありません。

在留カードを持ってきてください。

▽簡単な言葉を使う
[例文]こちらに記入願います。

この紙に書いてください

「在留支援のためのやさしい日本語ガイドライン」より抜粋

●やさしい日本語クイズに挑戦!
次の日本語を「やさしい日本語」に変えてみましょう。

▽[level1]ここは通行止めです。
A:

▽[level2]広報よっかいちは多言語で配信しています。
A:

▽[level3]ごみの分別はきちんとし、指定日に出してください。
A:

▽[level4]時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は四日市地区自治会の運営につきまして格別のご協力をいただきありがとうございます。さて、定例会を4月25日(火)19時に第一集会所にて開催します。ご多用とは存じますが、ご出席くださいますようよろしくお願いいたします。
A:

▽答え(例)
1 ここは通ることができません。
2 広報よっかいちは、英語や中国語、韓国語、タイ語など10言語で読めます。
3 ごみは分けて出します。燃えるごみは○曜日、ビンやカンは△曜日です。
4 四日市自治会からのお知らせです。4月25日火曜日に定例会があります。夜7時に第一集会所に来てください。

(「やさしい日本語」に正解はありません。相手によって何が「やさしい」のかを考えながら、いろいろな方法を試してコミュニケーションをとっていくことが大切!)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU