文字サイズ
自治体の皆さまへ

【くわなINFO】募集(4)

24/37

三重県桑名市

・電話番号の市外局番は「0594」
・各種お問い合わせ・お申し込みは、各施設の業務時間内にお願いします。
※施設によって業務日、業務時間が異なりますのでご注意ください。(本庁、各地区市民センターなど:平日8:30~17:15)

■市立小・中学校園・学校看護師の登録者
市立小・中学校などで任用する看護師の登録者を募集します。
職種:園・学校看護師
資格:看護師・准看護師の免許
申込:電話で、人権教育課へ。
※講師登録をした場合でも必ずしも任用されるとは限りません。

問合せ:人権教育課
【電話】24-1192【FAX】24-1358

■市立幼稚園、小・中学校臨時講師などの登録者
・幼稚園、小・中学校講師
・小・中学校臨時学校栄養職員
・小・中学校養護助教諭
・小・中学校臨時事務職員
・幼稚園、小・中学校学習(保育)支援員
資格:各職種の免許をお持ちの人(臨時事務職員、学習(保育)支援員は不要)
登録方法:本人の写真(縦4cm×横3cm)、教育職員免許状、更新講習修了確認証明書(教員免許更新講習を修了された人)、筆記用具を持って下記へ。

問合せ:学校支援課
【電話】24-1239【FAX】24-1358

■学童保育所の指導員
学童保育所とは、就労により保護者が昼間家庭にいない小学生(児童)を対象として、放課後に適切な遊び・生活の場を提供する場所です。学童保育所では、児童のお世話をしていただく指導員を募集しています。放課後の子どもたちと楽しく過ごしてみませんか。
申込:下記申込フォームまたは、子ども未来課で登録票を受け取り、必要事項を記入して同課へ。
※希望の地域や日数などをお聞きして、指導員を募集している学童保育所を紹介します。
※賃金や勤務時間などの雇用条件は、学童保育所によって異なります。

問合せ:子ども未来課
【電話】24-1172【FAX】24-1393

■世界の衣装でおやつの時間
世界の民族衣装とお菓子を通して、市内に住むさまざまな国籍の人たちと楽しく交流しませんか。
とき:12/3(日)14:00~16:00
場所:くわなメディアライヴ2階 第1会議室
対象:市内在住または在勤の人
定員:50人(申込多数の場合抽選)
料金:無料
申込:下記申込フォーム(本紙PDF版25ページ参照)または、電話で女性活躍・多文化共生推進室へ
締切:11/17(金)

問合せ:女性活躍・多文化共生推進室
【電話】24-1413【FAX】24-1735

■第56回桑名市民駅伝大会参加者
とき:令和6年1月28日(日)13:30スタート(予備日2/4(日))
※雨天決行。積雪時は翌週に延期する場合があります。
場所:NTN総合運動公園多目的運動広場 ほか
コース:NTN総合運動公園周辺の周回コース13,883m
チーム:監督1人(中学生・高校生チームは、選手との兼務は不可)、選手5人、補欠4人以内
参加区分:
第1部…一般(中学校卒業以上、男女構成自由)
第2部…高校男子(学校対抗)
第3部…中学男子(学校対抗)
第4部…中学女子(学校対抗)
第5部…一般女子(中学校卒業以上、高校女子含む)
第6部…チャレンジ(中学校卒業以上、男女構成自由)
参加資格:
・第1部、第5部(高校女子除く)は市内在住または在勤の人
・第2部~第4部、第5部高校女子は、桑員地区の中学校・高校で学校対抗(3チーム目以降は、オープン参加)
・第6部は区間走者の中に1人以上の市内在住または在勤の人を含むこと
料金:中学生・高校生1チーム…1,000円、その他1チーム…2,500円
※登録選手全員に参加賞があります。
申込:参加申込書に参加費を添えて生涯学習・スポーツ課へ。
※申込用紙は市ホームページからダウンロードできます。
期間:11/6(月)~12/22(金)

問合せ:生涯学習・スポーツ課
【電話】24-1251【FAX】24-1355

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU