文字サイズ
自治体の皆さまへ

市からのお知らせ〔お知らせ〕〔イベント〕

13/27

三重県津市

【お知らせ】
◆津まつり開催時におけるフェニックス通り駐車場の臨時休業
津まつり開催中の次の期間は、フェニックス通り駐車場(24時間営業)を終日臨時休業します。
日時:10月7日(土)・8日(日)

問合せ:商業振興労政課
【電話】229-3225【FAX】229-3335

◆10月は骨髄バンク推進月間 ドナーと雇用主に助成金を支給
津市では、骨髄移植ドナーとなる人とそのドナーを雇用する事業者を支援し、骨髄移植を待つ多くの人の命が救われるよう「骨髄移植ドナー支援事業」を実施し、助成金の支給を行っています。
助成額は骨髄提供のために通院・入院に要した日数によって決まり、1日当たり、ドナーが2万円、ドナーを雇用する事業者が1万円で、最大7日間分です。詳しくはお問い合わせください。

問合せ:地域医療推進室
【電話】229-3372【FAX】229-3018

◆建築に係る手続き
住宅の建築のほか、一時的に設置する建物や、小規模な倉庫(物置)などの小さな構造物についても建築基準法に基づく手続き(建築確認)が必要な場合があります。手続きがされていないと、罰則の対象になることがあります。詳しくは建築指導課または専門家にご相談ください。

問合せ:建築指導課
【電話】229-3185【FAX】229-3336

◆男女共同参画情報紙つばさ第35号を発行
男女が支え合い、いきいきと暮らせるまちづくり、男女共同参画社会の実現をめざし、公募の編集スタッフと共に作成しています。
内容:
・第4次津市男女共同参画基本計画策定について
・地域の人へのインタビューなど
※広報津10月1日号と同時期に回覧のほか、津市ホームページからもご覧いただけます。

問合せ:男女共同参画室
【電話】229-3103【FAX】229-3366

◆ご活用ください 生涯学習支援ボランティア・生涯学習情報バンク
津市ホームページでは、学校や地域で、知識や経験を生かして生涯学習活動を行う個人や団体など(生涯学習支援ボランティア、生涯学習情報バンク)について紹介しています。
◇登録受け付け中
文化・スポーツなどの生涯学習活動を指導できる講師、団体のほか、学校での教育活動支援等(地域学校協働活動)に関わるボランティア、講師の登録を募集しています。詳しくは、津市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
【HP】津市 生涯学習情報バンク 検索

問合せ:教委生涯学習課
【電話】229-3256【FAX】229-3257

◆郵便局でマイナンバーカード申請手続きのサポート実施中
市内3カ所の郵便局でマイナンバーカードの申請手続きのサポートを受けられます。
取り扱い郵便局:
・津中央郵便局
・津南が丘郵便局
・津豊が丘郵便局
実施日時:月~金曜日の9時~17時
※祝・休日、12月31日~1月3日を除く
対象:津市に住民登録のある人
※2カ月以内に転出の予定がある人、申請者本人(15歳未満と成年被後見人は法定代理人を同伴)が窓口に来られない人、2回目以降の申請の人を除く
サポートの内容:申請書の記入、写真撮影(無料)

問合せ:市民課
【電話】229-3198【FAX】221-1173

【イベント】
◆第16回津市河芸文化祭
河芸地域で芸術文化活動をする団体・個人の作品や舞台芸術の発表などの場として、津市河芸文化祭を開催します。
詳しくは津市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
日時:11月4日(土)・5日(日)9時~16時
場所:河芸公民館
内容:舞踊・音楽演奏などの舞台発表(4日のみ)、写真・書・手芸などの作品展示等

問合せ:河芸総合支所地域振興課
【電話】244-1701【FAX】245-0004

○料金の記載のないものは無料
○市内の市外局番は…059
○受付時間 原則として土・日曜日、祝・休日を除く8時30分~17時15分

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU