文字サイズ
自治体の皆さまへ

市からのお知らせ〔お知らせ〕〔イベント〕

10/23

三重県津市

【お知らせ】
◆冬至の夜にライトダウンを
地球温暖化対策の一環として、12月22日(金)20時~22時に市の施設の一斉消灯を行います。皆さんの家庭でも消灯時間をいつもより早めるなど、ライトダウンにご協力ください。

問合せ:環境政策課
【電話】229-3212【FAX】229-3354

◆空家等に関わる法律が改正
令和5年6月7日に「空家等対策の推進に関する特別措置法」の一部を改正する法律が成立し「特定空家等」となることを未然に防止するために「管理不全空家等」が新設されました。
これまでは倒壊など著しい危険があり周辺地域へ悪影響を及ぼす空家等については「特定空家等」と認定し、指導・勧告を行ってきましたが、「管理不全空家等」に認定されると、特定空家等と同様に指導・勧告の対象となり、勧告を受けた場合は、敷地にかかる「固定資産税等の住宅用地特例」が解除されます。詳しくは国土交通省ホームページをご覧ください。

問合せ:
建築指導課【電話】229-3197【FAX】229-3336
環境保全課【電話】229-3398【FAX】229-3354

◆小型特殊自動車の申告を
小型特殊自動車に該当するフォーク・リフトなどや乗用装置のあるトラクタ、コンバイン、田植機などには軽自動車税種別割が課税されます。これらの車両を所有している人は、軽自動車税種別割の申告をしてナンバープレート(標識)の交付を受けてください。
※軽自動車税種別割は、所有していることに基づいて課税され、公道走行の有無とは関係ありません。また、市町村から交付する標識は課税標識であり、公道走行を許可するものではありません。

問合せ:市民税課
【電話】229-3129【FAX】229-3331

【イベント】
◆人権を考える芸濃地域の集い
日時:12月9日(土)13時45分~16時30分
場所:芸濃総合文化センター市民ホール
内容:
・露の新治さん(落語家)による講演「笑顔でくらす、願いに生きる」
・人権標語・ポスターの入賞作品紹介と表彰
※手話通訳あり
定員:300人

問合せ:芸濃総合支所地域振興課
【電話】266-2510【FAX】266-2522

◆令和6年津市消防出初式
分列行進と式典を4年ぶりに一般公開します。
日時:1月7日(日)9時~11時
※雨天時は屋外の催し物は中止
場所:メッセウイング・みえ西側駐車場、展示ホール
内容:
・消防分列行進(消防音楽隊マーチング演奏など)、式典
・木遣(きや)り披露、消防訓練、一斉放水
・ミニ防火服着用体験
・消防車両の展示 など

問合せ:消防団統括室
【電話】254-1602【FAX】256-7755

◆ワイワイガヤガヤフェスタ2024
市内や近郊に在住の外国人・日本人の皆さんが歌や踊りを披露します。楽しいひとときを過ごしながら、普段触れることの少ない外国の文化に親しんでみませんか。
日時:1月7日(日)13時~16時
場所:津リージョンプラザお城ホール

問合せ:市民交流課
【電話】229-3102【FAX】227-8070

◆子どもたちの学習成果の展示
津地域の小中学生の硬筆・毛筆作品を展示します。
◇津市中ブロック小中学校書写展(津地域)
日時:1月20日(土)・21日(日)9時30分~16時30分
場所:津リージョンプラザ3階生活文化情報センター(展示室)・ギャラリー

問合せ:教委教育研究支援課
【電話】229-3528【FAX】229-3017

○料金の記載のないものは無料
○市内の市外局番は…059
○受付時間 原則として土・日曜日、祝・休日を除く8時30分~17時15分

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU