文字サイズ
自治体の皆さまへ

今昔物語 その61

26/28

三重県紀宝町

■成川飯盛地区(成川地区)
今回は、昭和44年以前に撮影された成川飯盛地区の写真をご紹介します。これは長年飯盛地区に住む方に提供いただいたもので、ご家族が山に登って撮った1枚だそうです。
写真を見ると、現在と同じ場所に粥森(かいもり)様や飯盛神社、JRの線路が通っています。粥森様の前に道があり、神内方面に行く道と鵜殿を通り井田に抜けて行く道がありました。
飯盛保育所やJA伊勢などは、まだ建設されていません。撮影された正確な年数はわかりませんが、飯盛保育所は昭和44年12月に建築されたため、この写真はそれ以前に撮影されたものということがわかります。
また、当時の写真の右上から左にかけて、井田から熊野大橋を結ぶ「国道42号紀宝バイパス」が昭和47年に事業化され、平成25年に全線開通したことにより、移動時間が短縮されました。

※写真は本紙またはPDF版に掲載されています。

■昔の風景写真を募集します
広報きほうでは、みなさんのお宅に眠っている昔なつかしい風景写真を募集します。
本人またはご家族が撮影された、著作権を完全に保有されているものに限り、受け付けさせていただき、このコーナーでご紹介させていただこうと思っています。詳しくは、役場企画調整課までお問い合わせください。

問合せ:
【電話】33-0334

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU