文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information地域包括支援センター~救急医療情報キットを配布

10/32

三重県紀宝町

■あなたに代わって大切な命の情報を伝える
ー救急医療情報キットを配布していますー

町では、65歳以上の一人暮らしの方と75歳以上の高齢者夫婦のみの世帯などを対象に、「救急医療情報キット」を配布しています。救急医療情報キットは、救急隊員や医療機関に必要な医療情報をいち早く、正確に伝えることができ、救命処置に役立てられるように備えるものです。
この機会にぜひ、救急医療情報キットの作成や見直しをお願いします。
対象者:65歳以上の一人暮らしの方、75歳以上の高齢者夫婦のみの世帯の方
申込先:地域包括支援センターまたは移動支所
準備物:(1)健康保険証、(2)診察券、(3)薬剤情報提供書またはお薬手帳
※保険証番号、診察券番号を記載する欄があります。
備考:
・救急情報用紙をひとりで記入することが困難な方は、地域包括支援センター職員が訪問してお手伝いしますので、ご連絡ください。
・すでに作成されている方も内容に変更がないか確認をお願いします。
・新たにご希望される方は準備物をご持参いただくか、ご連絡ください。

◇救急医療情報キットのセット方法
(1)配布セットの内容を確認
・救急情報用紙1枚
・救急医療マークシール2枚
・プラスチック容器
・取扱説明書

(2)入れるもの
1.救急情報用紙緊急連絡先、かかりつけ医、緊急時の対応方法などを記載
2.薬剤情報提供書(コピー)またはお薬手帳(コピー)

(3)救急医療情報キットをセッティング
・準備したものを容器に入れ、冷蔵庫内の目立つ場所に保管する。
・救急医療マークシールを、冷蔵庫の扉と玄関ドアの内側にそれぞれ貼る。

◎セット完了
具合が悪くなり119番通報をしたときなどに、駆けつけた救急隊員がキットを確認し、適切な処置を行います。

問合せ:町地域包括支援センター
【電話】33-0175

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU