文字サイズ
自治体の皆さまへ

災害から身を守る!情報収集ツール

2/20

三重県鈴鹿市

災害が起きたとき、あなたはどのように行動しますか。自分が置かれている状況を知り、避難を考えるためには、情報を得ることが重要です。今回の特集では、災害時における情報収集ツールを紹介します。

■鈴鹿市公式SNS
本市の公式SNS(LINE・ツイッター・facebook)では、災害時に気象情報や避難情報をお伝えしています。

◆LINEで災害情報を受信するには
鈴鹿市公式LINEで災害情報を取得するには、アカウントを友だち追加した上で、[基本メニュー→受信設定]から受信設定が必要です。
「受信設定」で「災害情報」を選択しておくと…気象情報や避難情報が届く!
※受信設定の方法について詳しくは、令和4年度広報すずか11月5日号情報館をご覧ください。

◆LINEでできる!避難所検索
1.「防災」を選択
2.「避難所検索」を選択
3.自身の位置情報を送信すると、最寄りの避難所を案内!

■その他のツール
・鈴鹿市ホームページ
・鈴鹿市災害メール
・緊急速報メール
・川の防災情報/国土交通省
・防災スピーカー
・キキクル/気象庁ホームページ
雨による災害の危険度をリアルタイムで表示

■ケーブルテレビ
ケーブルネット鈴鹿(CNS)では、データ放送(緊急L字放送)で気象情報や災害時の避難所情報を放送します。また、無料アプリ「CNSコネクト」では、市内に設置された情報カメラで道路や河川の状況をリアルタイムで見たり、避難所を検索したりできます。
▽CNSコネクト
※アプリをダウンロード後、IDを登録してご利用ください。

(株)ケーブルネット鈴鹿
地域情報部 編成制作課 日髙由貴(ひだかゆき)さん

■防災ラジオ
「鈴鹿ヴォイスFM78.3MHz」は、災害時の情報を、FMラジオの電波を使って放送しています。ラジオをお持ちでない方も、防災通知機能付ラジオアプリ「Radimo」があれば、防災情報を、スマートフォンでも受け取れます。他にも、市民の皆さんに地域の防災情報などを伝えるラジオ付き自動販売機「飲む防災・飲む防犯」を市内約40カ所に設置しています。

鈴鹿ヴォイスFMが日本で初めて設置した「防災・防犯ラジオ付き自動販売機」。1号機は市役所本館1階にあります。

(株)鈴鹿メディアパーク(鈴鹿ヴォイスFM)
代表取締役 加藤正彦(かとうまさひこ)さん

■防災アプリ
発表されている防災情報がリアルタイムで分かるYahoo!防災速報や、地域で停電が発生した際に通知が届く中部電力パワーグリッド(株)の「停電情報お知らせサービス」などがあります。

今回の特集に関するご意見・ご感想は
防災危機管理課【電話】382-9968【FAX】382-7603【E-mail】bosaikikikanri@city.suzuka.lg.jp
情報政策課【電話】382-9036【FAX】382-2219【E-mail】johoseisaku@city.suzuka.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU