文字サイズ
自治体の皆さまへ

催し物(2)

13/20

三重県鈴鹿市

■後期ウオーキング・スロージョギング教室参加者募集
医科学の知識を持った専門家が、基礎知識や実践を交えて指導します。
対象:50歳以上
日時:9時30分~11時30分

▽ウオーキング
10月31日~令和6年2月6日各火曜日(全12回)

▽スロ-ジョギング
10月20日~令和6年1月26日各金曜日(全12回)

場所:AGF鈴鹿陸上競技場
講師:深間内誠(ふかまうちまこと)さん・北村綱為(きたむらつねゆき)さん(鈴鹿回生病院スポーツ医学センター・健康運動指導士)
定員:各50人(先着順)
参加料:各3,000円
保険料:64歳以下1,850円、65歳以上1,200円
※令和5年度前期スポーツ教室の参加者で、当協会指定のスポーツ安全保険に加入済みの方の保険料は、不要です。

申込み・問合せ:9月6日(水)から20日(水)(10日(日)・11日(月)・16日(土)~18日(月・祝)を除く9時~17時)までに、参加料と保険料を添えて、直接鈴鹿市スポーツ協会(江島台1-1-1AGF鈴鹿体育館内2階【電話】399-7120)へ
※感染症の影響などにより内容を変更する場合があります。
※雨天時、中止する場合があります。

問合せ:スポーツ課
【電話】382-9029【FAX】382-9071

■令和5年度後期スポーツ教室 参加者募集
保険料:800円(中学生以下)、1,850円(64歳以下)、1,200円(65歳以上)
※複数の教室に参加しても、一人当たりの保険料は変わりません。
※前期スポーツ教室の参加者で、当協会指定のスポーツ安全保険に加入済みの方の保険料は、不要です。
申込み:9月6日(水)から20日(水)までに参加料と保険料を添えて、直接鈴鹿市スポーツ協会(江島台1-1-1 AGF鈴鹿体育館内2階【電話】399-7120
10日(日)・11日(月)・16日(土)~18日(月・祝)を除く9時~17時)へ
※弓道・なぎなた・剣道・柔道のみ武道館(11日(月)を除く9時~20時)で申し込みができます。
※卓球教室の申し込みは、1教室のみです。
※申込者が定員を超えた場合は、令和5年度前期スポーツ教室に参加していない市内在住の方を優先とし、それ以外の方で抽選します。
※申込期間を過ぎた場合、別途手数料が発生する場合があります。
※申込者が定員を大幅に下回る場合は、教室を中止する場合があります。
※子ども同伴での参加は、ご遠慮ください。

※なぎなた教室の参加料は高校生以上3,000円、中学生以下は2,500円です。

問合せ:スポーツ課
【電話】382-9029【FAX】382-9071

■第49回伊勢型紙彫型画展
伊勢型紙の伝統を受け継ぎ、独自の創作性を加え現代に再現させた「創作の彫型絵画」である彫型画の展覧会です。
日時:9月15日(金)~18日(月・祝)9時30分~17時(最終日は15時まで)
場所:県総合文化センター文化会館第2ギャラリー(津市一身田上津部田1234)
入場料:無料
主催・問合せ:伊勢型紙彫型画会(大杉(おおすぎ)【電話】386-1462)

問合せ:商業観光政策課
【電話】382-9016【FAX】382-0304

■ポリテクセンター三重 11月開講コース職業訓練受講生募集
対象:求職中の方
※受講希望者は施設見学会(平日木曜日または日曜日(月1回のみ))への参加が必要です。
期間:11月1日(水)~令和6年4月26日(金)
募集科:電気保全技術科
定員:20人(選考あり)
受講料:無料
申込み:9月29日(金)までに、ポリテクセンター三重(四日市市西日野町4691【電話】059-320-2645【HP】https://www3.jeed.go.jp/mie/poly/)へ
※訓練期間中、無料で託児サービスを利用できます(要申込)

問合せ:産業政策課
【電話】382-8698【FAX】382-0304

■オクトーバー・ランandウォーク
スマートフォンアプリを使用して1カ月間の歩数や走行距離を個人や自治体で競います。
対象:スマートフォンをお持ちの方
※Androidの方は別途「GoogleFit」のダウンロードが必要です。iOSの方は標準アプリ「ヘルスケア」が正常に動作するかをご確認ください。
期間:10月1日(日)~31日(火)
参加料:無料
申込み:10月31日(火)までに、各部門の申し込み方法で

▽ウオーキングの部
「スポーツタウンWALKER」をダウンロードし、アプリ内から申し込み

▽ランニングの部
「TATTA」をダウンロードし、アプリ内から申し込み
※詳しくは本紙掲載のQRコードからご覧ください。

問合せ:(株)アールビーズ(https://arbeee.net/octoberrun/october@runners.co.jp)

問合せ:スポーツ課
【電話】382-9029【FAX】382-9071

■シニア女性の免疫力アップ講座
対象:市内在住の60歳以上の女性
日時:10月17日(火)13時30分~15時
場所:鈴鹿市シルバー人材センター(市役所別館第3)
内容:(株)ヤクルト東海すこやかマスターによる腸内細菌との共生と乳酸菌の働きについての講座、健康測定器による測定(肌年齢・骨密度・血管年齢・ストレス・糖化度)
定員:20人(先着順)
参加料:無料
申込み:9月13日(水)から27日(水)までに、直接または電話で(公社)鈴鹿市シルバー人材センターへ

問合せ:(公社)鈴鹿市シルバー人材センター
【電話】382-6092【FAX】382-6093

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU