文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報 お知らせ(2)

32/42

三重県鳥羽市

◆海の博物館イベント情報
◇ウミウシを探そう!
博物館近くの磯では、潮がひくと生きものいっぱいのタイドプールが現れます。そこでウミウシを探します。
日時:
・7月17日(月・祝)午前10時30分~午後1時30分
・8月2日(水)午前11時~午後2時
・8月5日(土)正午~午後3時
※開始時間が正午の場合は昼食を食べてきてください。
定員:15人(要予約)
参加費:1200円(入館料込み)
対象:小学生以上
※低学年のお子さんは保護者も参加してください。
持ち物:ぬれても良い靴・帽子・弁当・水分など

◇干潟の生きものを探せ
博物館から歩いていける干潟にはさまざまな生きものが育つ藻場(もば)が広がっています。干潟に生息するカニ類や魚の稚魚など観察します。
日時:8月3日(木)午前11時30分~午後2時30分
定員:15人(要予約)
参加費:1200円(入館料込み)
対象:小学生以上
※低学年のお子さんは保護者も参加してください。

◇夏休みクラフト体験
貝の標本作り、海藻ストラップなどのクラフト体験を行っています。夏休みの思い出にいかがでしょうか。
日時:7月15日(土)~7月17日(月・祝)、7月22日(土)~7月31日(月)
午前10時~11時30分、午後1時30分~3時
参加費:1個製作700円
※入館料別途必要です。ただし、市内在住の小学生~高校生は無料です。

問合せ:市立海の博物館
【電話】32-6006

◆地震防災対策の現状調査に係る住民向けアンケート
内閣府では、今後の防災対策に向けて、みなさんの声を反映させるため避難意識などに関する調査を実施します。みなさんのご協力をお願いします。
実施期間:7月1日(土)~8月31日(木)
・回答は1人1回限りとなります。
・回答の途中で回答状況を一時保存することはできません。
・選択式の設問は該当する選択肢をチェックしてください。
・記述式の設問は可能な限り具体的に回答してください。
・答えていただいた内容は、個人が特定できないようとりまとめたあと、今後の防災対策の検討に活用させていただきます。

問合せ:総務課防災危機管理室
【電話】25-1118

◆がん患者医療用ウィッグ等購入費用助成について
がんの治療を受けているかたが、治療を受けている間も自分らしく生活をおくることができるように、治療による外見の変化をカバーするウィッグや乳房補正具などの購入費用を助成します。
くわしくは、ホームページを確認してください。

問合せ:三重県医療保健部医療政策課
【電話】059-224-3374

◆かどやのイベント
◇「水引むすび塾~変わり四つだたみ~」
水引のSDGs!短くなった水引を使って根付けに仕上げます。初めてのかた、親子での参加も大歓迎です。
日時:
・第11回…7月8日(土)
・第12回…7月9日(日)
共に午後1時~3時30分
参加費:1700円(材料費別)
定員:5人
申込期限:7月5日(水)

◇第41回キラキラ倶楽部「スワロフスキーでアクセサリーを作ろう」
日時:7月10日(月)午後1時~3時
参加費:1500円(材料費別)
申込期限:7月13日(木)

◇簡単茶道教室「かどや茶会」
かどや開館10周年を記念して、かどや茶会を実施します。経験の有無に関わらず、開催時間内の都合のよい時間にぜひお越しください。
日時:7月19日(水)午前11時~午後2時
参加費:1000円
※お点前練習なしの場合は500円
申込期限:7月17日(月・祝)

◇第4回「花遊び塾」
まゆみ塾でお馴染みのまゆみさんが、季節の花を使った活け花を教えてくれます。
日時:7月24日(月)午後1時30分~3時
参加費:2000円(材料費別)
定員:8人
持ち物:活けたい花器・花切りハサミ・花合羽・ハンドタオル
申込期限:7月19日(水)

◇展示「阪本博文写真展~伊勢志摩のハレとケ」
ZTVの番組「ランドスケープ」を担当しているフリーカメラマン・阪本博文さんの写真展です。伊勢志摩地域のハレ(祭)とケ(普段の暮らし)をお楽しみください。
日時:7月12日(水)~7月31日(月)

◇第109回かどや昼下がりコンサート「茶KURA二胡クラブ華音演奏会」
中国茶房・茶KURAが主催するカルチャー教室・二胡の華音グループの演奏をお楽しみください。
日時:7月22日(土)午後1時30分~3時

◇第110回かどや昼下がりコンサート「続ごちゃまぜコンサート」
かどやの10周年記念として5月14日に行った「ごちゃまぜコンサート」の続編です。前回参加できなかったオカリナ教室とゼンザーズに加えて、落語も一席あります。
日時:7月30日(日)午後1時30分~3時
協力金:300円

問合せ:鳥羽大庄屋かどや
【電話】32-8686

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU