文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information おしらせ(3)

19/36

京都府久御山町

イベントやお知らせなど、暮らしに役立つ情報をお届けします。

■母子家庭人間ドック
京都府では、母子家庭の母などを対象の人間ドック受診申込を受け付けます。
期間:令和6年1月~3月
場所:京都第一赤十字病院健診センター
対象:府内(京都市を除く)在住で、児童扶養手当を受給している30歳以上65歳未満の女性(昨年度母子家庭人間ドックを受けた人は対象外)
費用:無料
定員:80人(京都府全域)
申込:8月31日(木)(必着)までに子育て支援課か山城北保健所に備え付けの申請書に必要事項を記入し、84円切手を貼った返信用封筒を添えて提出

問合せ:
・子育て支援課
・京都府山城北保健所
住所:宇治市宇治若森7-6
【電話】0774-21-2102

■児童扶養手当と特別児童扶養手当
児童扶養手当と特別児童扶養手当の受給者は届け出をしてください。

▽児童扶養手当
ひとり親家庭や父か母が重度障害である家庭の児童の自立を促進するための制度です。現在受給中の人(支給停止中の人も含む)には、8月初旬に現況届を送付しますので提出してください。
対象:次の(1)~(8)のいずれかにあてはまる18歳に達する日以後、最初の3月31日までの児童。20歳未満で中程度以上の障害のある児童
(1)父母が離婚
(2)父か母が死亡
(3)父か母の生死が不明
(4)父か母が重度障害(障害年金の1級程度)
(5)1年以上、父か母から遺棄
(6)1年以上、父か母が法令により拘禁
(7)母が婚姻によらないで出産
(8)父か母がDV防止法により保護
申込:8月31日(木)までに手当証書と必要書類を持参。郵送不可

▽特別児童扶養手当
身体や精神に中程度以上の障害のある子どもを家庭で養育・介護している人に支給する制度です。
現在、特別児童扶養手当の支給を受けている人(支給停止中の人も含む)には、8月中旬までに所得状況届を送付しますので提出してください。
対象:20歳未満で身体か精神に中程度以上の障害がある児童。児童が児童福祉施設に入所したときや、日本に住んでいないときなどは対象になりません。
申込:9月11日(月)までに手当証書と必要書類を持参

問合せ:子育て支援課

■老人医療費助成制度 限度額適用認定証の交付申請
老人医療費助成制度は、65歳から69歳までの所得税非課税世帯に属する人が対象で、申請により、保険診療の自己負担割合が2割(現役並所得者は3割)になります。また、1か月の自己負担限度額が軽減されます。
現在本制度を受給し、「福祉医療費の一部負担金限度額適用認定証」(有効期限7月31日)の交付を受けている人は、更新のための申請が必要です(住民税非課税世帯が対象。あらかじめ加入している健康保険から「限度額適用・標準負担額減額認定証」の交付を受け、申請の際に持参)。
申込:「健康保険証」「限度額適用・標準負担額減額認定証」を持参。別途、住民税非課税証明が必要なときがあります。

問合せ:国保健康課

■後期高齢者医療保険料申請で支払方法が変更できます
後期高齢者医療保険料を年金からお支払い(特別徴収)の人は、申請により口座振替(普通徴収)に変更できます。
ペイジー口座振替受付サービスを利用するか、事前に金融機関で口座振替を申込後、国保健康課へ申請してください。これまでの納付状況などから口座振替に変更できないときがあります。

▽ペイジー口座振替受付サービス
役場の窓口でキャッシュカードを使い、暗証番号を入力することで口座振替の手続きができます。
利用できる金融機関は、
・京都銀行
・京都信用金庫
・京都中央信用金庫
・ゆうちょ銀行
・京都やましろ農業協同組合
です。

問合せ:国保健康課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU