文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ news(3)

8/13

京都府伊根町

■~『300年を紡ぐ絹が織り成す丹後ちりめん回廊』が日本遺産の認定継続を受けました~
平成29年度に日本遺産の認定を受けました『300年を紡ぐ絹が織り成す丹後ちりめん回廊』が、今年度認定継続となりました。

▽日本遺産とは
地域の歴史的魅力や特色を通じて、我が国の文化・伝統を語るストーリーを日本遺産として認定し、ストーリーを語る上で欠かせない魅力ある有形・無形の文化財群を地域が主体となって、総合的に整備・活用し、国内外に戦略的に発信することで、地域の活性化を図ることを目的とするもの。

▽『300年を紡ぐ絹が織り成す丹後ちりめん回廊』のストーリー概要
京都府北部の丹後を訪れると、どこからか聞こえてくるガチャガチャという機織りの音。
丹後は古くから織物の里であり、江戸時代に発祥した絹織物「丹後ちりめん」は、しなやかで染色性に優れ、友禅染などの着物の代表的な生地として、我が国の和装文化を支えてきた。
この地は今も着物の生地の約6割を生産する国内最大の絹織物産地であり、織物の営みが育んだ、住居と機場が一体となった機屋や商家、三角屋根の織物工場の町並みと、民謡宮津節で歌い継がれてきた天橋立などの象徴的な風景を巡れば、約300年に渡る織物の歴史と文化を体感できる。

▽『300年を紡ぐ絹が織り成す丹後ちりめん回廊』を構成する主な文化財
伊根町:丹後大仏与
謝野町:ちりめん街道
宮津市:天橋立
京丹後市:金刀比羅神社
※詳細は、本紙をご覧ください。

お問合せ:(一社)京都府北部地域連携都市圏振興社
【電話】0772-68-5055

■浄化槽の設置を支援します!~10月1日は「浄化槽の日」です~
伊根町では、美しい海や河川などの水環境を守るため、合併処理浄化槽を設置する方に設置費用の一部を補助する制度を設けています。
伊根町の汚水処理人口普及率(注)は、令和4年度末で72.7%(府内26市町村中第24位)となり、汚水処理施設の普及が遅れています。
合併処理浄化槽は、し尿や生活雑排水を微生物の働きなどを利用し、きれいな水にして放流するための施設で、伊根町では国、京都府と協力し、普及促進を推進しています。
(注)汚水処理人口普及率…下水道、漁業集落排水施設及び合併処理浄化槽を利用している人口を、総人口で除して算定した、汚水処理施設の普及状況の指標

◇合併処理浄化槽のメリット
・生活排水の汚れが約10分の1に減り,安心して排水路に流すことができます。
・きれいな水を流すことで,身近にある河川や排水路がきれいになります。
・水洗トイレで毎日の生活が快適になります。

(1)合併処理浄化槽の設置に関する補助制度
対象者は本町に住所を有し、生活排水処理基本計画にある地域(伊根地区、新井、本庄浜、蒲入を除く地域)に合併処理浄化槽を設置する方です。

(2)浄化槽維持管理補助金
浄化槽は定期的な保守点検や清掃が義務付けられており、保守点検は年に3回以上、清掃と水質定期検査は年に1回以上実施する必要があります。浄化槽の維持管理の支援を目的として交付される、本町独自の補助制度です。
対象者:本町に住所を有し、浄化槽(処理対象人数10人以下)の点検、清掃及び水質定期検査を実施している方
対象経費:毎年1月1日から12月31日までに要した維持管理費用
補助額:浄化槽1基につき15,000円

(1)~(2)の補助制度等についてのお問合せ先:住民生活課住民環境係
【電話】32-0503

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU