文字サイズ
自治体の皆さまへ

山の魅力を満喫!(1)

1/20

京都府宇治市

見渡すとグルっと360°山。豊かな自然に囲まれた場所が宇治にはあります。本特集では、そんな山間地域の魅力を、遊べるスポットと山の日常で紹介します。

▽山間地域MAP
※詳しくは本紙またはPDF版をご覧ください。

宇治市の東部を占める広大な山間地域は、宇治川の上流を中心に豊かな自然やそこに息づく動植物などの観察が楽しめる地域です。野外活動センターであるアクトパル宇治、トレッキングなどのリクリエーション資源、また炭山地域の工芸の営みなどは、宇治の魅力であり市民の皆さんの貴重な財産です。また、この地域には2つの小学校があり、子どもたちは地域の方々に見守られながら自然の中で成長しています。
ゴールデンウィークに楽しめる場所の一つとして、雄大に広がる山々、清流のせせらぎ、鳥や虫の声など豊かな自然と共に過ごしていただけたらと思います。
宇治市長 松村 淳子

■オススメ 遊べるスポット[西笠取エリア]
◆総合野外活動センター アクトパル宇治
・西笠取辻出川西1

◇「自然とのふれあい、自然の中での交流」をテーマに、スローライフを体験出来ます
・工作活動…木工クラフト、陶芸等の創作体験で思い出を作ろう
・天然芝のグラウンド・ゴルフ場…自然の景色を楽しみながらプレイしよう
・キャンプ場…常設テントやオートキャンプ場、炊事場等を完備(日帰りBBQも楽しめます!)
・天体観察…府内最大級の大型屈折望遠鏡で月や惑星を観察しよう

▽インタビュー 自然いっぱいの笠取でのんびり過ごしてください
アクトパル宇治はおかげさまで開設25周年を迎えます。今年はオートキャンプ場など新たなサービスを開始しました。ご家族、グループ、どなたでも気軽にご利用いただけます。年間を通してイベントも盛りだくさん。笠取地域の豊かな自然に囲まれながら、アウトドア体験をお楽しみください。
大畑(おおはた)事務局次長

【電話】075-575-3501、075-575-3535(予約専用電話)
休館日:月曜日(祝日、夏休み期間除く)、年末年始(12月28日~1月4日)
・ホームページ
・Instagram
※二次元コードは本紙参照

■山の日常
◆笠取小学校
・校区の域を超えて通学出来る学校
※次年度就学予定児童に限る
「自ら疑問や不思議に感じたことを、経験や知識をもとに皆で意見を出し合いながら解決していく」学習“笠取スタイル”を大切にしています

◆笠取スタイル「スマイルプロジェクト」を紹介
・学校の森林から机作り
地域の人も一緒に枯れ木や枝等を拾い、機械を通して「チップ」化

机の天板に生まれ変わりました!

みんなが笑顔になれる取り組みを児童同士で考え、地域の人と一緒に取り組んでいます。ジャム作りも行いました♪

◇山の魅力発見!
・植物のツルをブランコにして遊んだり、山の中で水晶を採ったり、自然の中でたくさん遊べます。地域の人が優しいです。

・最初は机になるか不安だったけど、生まれ変わって感動した!

▽インタビュー 地域と学校をつなぐ「CSコーディネーター」
初めての取り組みだったので大変でしたが、うまく出来ました。子どもの発想を大切にしながら、地域で持続可能な活動に展開出来るよう、大人たちを巻き込んで活動しています。
内田 徹(うちだ とおる)さん

※詳しくは本紙またはPDF版をご覧ください。

問い合わせ:秘書広報課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU