文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康推進課からのお知らせ

13/56

京都府木津川市

◆マタニティ広場(要予約)
日時:4月20日(木) 午後1時30分~
場所:木津保健センター
内容:歯科診察・赤ちゃんのお風呂の入れ方と保育について
対象:市内にお住まいの妊婦
※安定期(妊娠16週~28週くらい)の受診をおすすめします。
定員:15人先着
持ち物・必要なもの:母子健康手帳、母子保健テキスト(お持ちの方)、飲み物

申込み・問合せ:4月18日までに健康推進課へ。

◆オンライン里親相談会
様々な事情で家庭で生活できない子どもを、家庭的な環境で育ててくださる里親を募集しています。
日時:4月21日(金) 午後1時~4時(30分程度/回)
対象:府に住民票がある方(京都市を除く)
申込み:希望日の1週間前までに、希望の時間帯、名前、住所、電話番号を添えて次へ。

問合せ・主催:府家庭支援総合センター寄り添い支援チーム
【電話】075-531-9650【E-mail】ksc-soudan@pref.kyoto.lg.jp

◆風しんの抗体検査・予防接種(無料)
令和7年3月31日まで期間を延長します。
対象:昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性で、風しん抗体検査未受診の方
申込み:市から送付しているクーポン券を持って、医療機関で検査を受けてください。
その他:結果が基準より低かった場合は、予防接種を受けてください。

◆忘れずに検診を受けましょう
◇がん検診・肝炎ウイルス検診
申込受付はすでに終了しています。申し込んだ方は送付した受診券で日時・会場を確認し、受診ください。

◇個別検診(乳がん・子宮頸がん検診)
対象の方には、4月下旬頃に案内を送りますので受診ください。
日時:5月1日(月)~令和6年2月29日(木)
※医療機関により異なります。
持ち物・必要なもの:受診券、健康保険被保険者証、受診料など
申込み:直接希望の医療機関に予約後、受診ください。
※予約が不要な医療機関もあります。
その他:検診の中止・延期などは市ホームページを確認するか、健康推進課に問い合わせください。

◆母子家庭奨学金等支給申請
母子家庭の方に、教育や養育にかかる経費を支給します。京都府の他の制度による奨学金(高校生給付型奨学金など)を受給している方は、併給できません。
対象:
・市内にお住まいの母子家庭の母
・夫が重度障害者の方(児童扶養手当を受給されている方。夫の所得が児童扶養手当の受給制限内であること。)
支給額:

申込み:5月31日までに申請書を健康推進課へ。
その他:
・申請書は健康推進課にあります。
・ひとり親家庭福祉推進員や民生児童委員の証明が必要です。
・夫に障害がある場合は、児童扶養手当証書の写し又は、障害基礎年金証書など障がいの程度を示す書類が必要です。
・高校生は在学証明書が必要です。
・前年度受給者には、後日個別に申請書を送付します。

◆病児・病後児保育室「おひさま」開設
4月1日から病児・病後児保育室を新規開設します。学研都市病院の病児・病後児保育室「ひまわり」への事業の委託は、3月31日で終了します。
日時:月~金曜日(土・日曜日、祝日は休み) 午前8時30分~午後4時30分
※1回につき7日間まで(休日を除く)
※病後児保育は早朝保育(午前8時~8時30分)と延長保育(午後4時30分~午後6時)もおこないます。
場所:木津上戸61番地1 三和ビル1階
対象:市内にお住まい又は保護者のお勤め・通学先がある満1歳~小学校6年生で、次の全てに該当する方
・入院治療を必要としないが、安静の確保に配慮する必要がある
・かかりつけ医などにより病児・病後児保育の利用が可能であるとの判断を得られた
・保護者の勤務の都合、出産、冠婚葬祭などで、集団保育や家庭での保育が困難
※利用には事前登録が必要ですが、「ひまわり」の利用登録をしていた児童は登録を引き継ぎますので、新たな利用登録は不要です。

申込み・問合せ:利用希望日の前日までに電話またはメールで京都山城総合医療センターへ。
【電話】080-2574-5744【E-mail】ohisama@yamashiro-hp.jp

問合せ:健康推進課
【電話】75-1219

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU