文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ Information~その他

24/36

京都府福知山市

■市道の維持にご協力を
市道の安全確保と維持管理のため、道路パトロールなどで施設の状況を把握し、必要に応じて順次修繕しています。
生活の中で、市道の舗装の穴ぼこやマンホール周辺の陥没、側溝やガードレールの破損など、お気づきの点がありましたら、電話または二次元コードからお知らせください。

問合せ:道路河川課
【電話】24-7054【FAX】23-6537【E-mail】dourokasen@city.fukuchiyama.lg.jp

■空き家情報バンクに登録を
移住定住サポートセンターでは、農山村地域の空き家情報を移住希望者に提供しています。空き家情報バンクに登録された物件の2軒に1軒が成約しています。この機会に空き家情報バンクへの登録をご検討ください。

○対象となる空き家
・農山村地域にある空き家
・相続や建物登記が完了している。
・共有名義の物件は、全員の同意を得ている。
・抵当権など、所有権以外の権利設定がない。
※物件の状態により、登録をお断りすることがあります。

問合せ:まちづくり推進課
【電話】24-7225【FAX】23-6537

■人権擁護委員 法務大臣表彰受賞
人権擁護委員は、法務大臣から委嘱を受け、全国の各市町村で活動を行う民間の委員です。主な活動として、地域の人から人権相談を受けたり、人権についての啓発を行ったりします。
10月23日、本市の岡田壽仁(おかだとしひと)さん(三和町中出・4期目)が、長年にわたって活動に尽くした人権擁護委員への表彰を法務大臣から受けられました。

問合せ:人権推進室
【電話】24-7021【FAX】23-6537

■年末特別警戒 安心で安全な年末を
年末は、帰省などの留守宅を狙った空き巣被害やひったくり、特殊詐欺などの増加が心配されます。犯罪被害を未然に防止するために、日頃から防犯意識を持ち、できるところから防犯対策に取り組みましょう。

○空き巣被害を防ぐために
・家にいるときも、玄関や人がいない部屋の窓の鍵を確実にかける。
・センサーライトや補助錠などの防犯機器を活用する。
・郵便受けに新聞などをためない。

○特殊詐欺被害を防ぐために
・「コンビニで電子マネーを購入して番号を連絡して」「還付金があるのでATMで振り込む手続きをして」などと電話があれば、電話を切り警察に連絡する。
・子どもや孫から「電話番号が変わった」と電話があれば、自分の知っている番号にかけて確認する。
・身に覚えのない請求があれば、消費者ホットラインに相談する。

○自転車盗難被害を防ぐために
・数分でも自転車から離れるときは、鍵をかける。
・ワイヤー錠などを活用し、複数の鍵をかける「2ツーロック」を心がける。

問合せ:
生活安全推進協議会事務局(市民課)【電話】24-7020【FAX】23-6537
福知山警察署【電話】22-0110
消費者ホットライン【電話】188

■コミュニティ助成事業
一般財団法人自治総合センターでは、宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源に、コミュニティ助成事業を行っています。本市では事業を活用して、聖佳町東公園への遊具整備を支援しました。

問合せ:まちづくり推進課
【電話】24-7225【FAX】23-6537

■福知山市民病院 情報システム更新について
市民病院では、1月1日(月)・(祝)午前0時から病院情報システムの更新作業を実施します。作業中は現行システムを停止し、新システムへの切り替えを行います。
円滑に対応できるよう最善の体制で取り組みますので、何かとご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。
日時:1月1日(月)・(祝)0時~18時予定

問合せ:市民病院
【電話】22-2101【FAX】22-6181

■12月10日~16日は北朝鮮人権侵害問題啓発週間
拉致問題は、生命と安全に関わる重大な人権問題です。拉致問題をはじめとする北朝鮮当局による人権侵害問題の解決のために、私たち一人ひとりが、この問題に対する関心と認識を深めていくことが大切です。

問合せ:人権推進室
【電話】24-7021【FAX】23-6537

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU