文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ Information~イベント・催し

22/36

京都府福知山市

■三段池RAVIHOUSE植物園のイベント
○1月の植物観察会
日時:1月7日(日)9時30分~11時30分
内容:市自然科学協力員と近くの水田や畦で春の七草を観察。終了後、植物園で「春の七草を味わう会」に参加。
申込み:1月5日(金)までに電話またはファックスで

○春の七草を味わう会
日時:1月7日(日)10時30分~12時
内容:古代米入の七草粥を味わう。
費用:100円(七草粥代)

【電話】22-6617【FAX】22-6629

■綾部・福知山合同企業説明会in京都
日時:1月13日(土)13時~15時
場所:京都経済センター2階
対象:令和7年3月以降卒業予定の大学院・大学・短大・専門学校生、保護者など
内容:福知山・綾部地域の企業が集まる合同企業説明会。
申込み:二次元コードから

問合せ:産業観光課
【電話】24-7075【FAX】23-6537

■消防出初式
日時:1月7日(日)8時30分~11時20分
場所:厚生会館・御霊公園・広小路通り・音無瀬橋上流左岸
内容:消防出初式典・車両展示・各種防災展示・幼年消防クラブ防火防災パレード・分列行進・一斉放水
その他:駐車場は音無瀬橋下流の猪崎由良川右岸特設駐車場へ。10時まで駐車場から会場へのシャトルバスあり。
※10時20分~11時10分の間、御霊公園周辺、広小路通りが全面通行止めとなります。

問合せ:消防本部総務課
【電話】24-0119【FAX】22-5458

■「いのち」のワークショップ
日時:1月21日(日)13時~16時
場所:市民交流プラザふくちやま
内容:「いのち」についてみんなで語る。カフェのようにリラックスした雰囲気でのワークショップ。
講師:丸谷香(まるたにかおり)さん(福知山公立大学カウンセラー)・星雅丈(ほしまさたけ)さん(福知山公立大学准教授)
対象:30歳以下の市内在住・在勤・在学の人
定員:30人(先着順)
申込み:12月31日(日)までに二次元コードまたは社会福祉課(【電話】24-7094【FAX】22-6610)へ

■長田野工業団地・アネックス京都三和立地企業合同面接会
日時:1月26日(金)13時30分~15時30分
場所:企業交流プラザ
対象:一般求職者、UIJターン希望者、令和6年3月・令和7年3月卒業予定の大学院・大学・短大・専門学校生、既卒者など

問合せ:長田野工業センター
【電話】27-2002

■市立公民館10館合同事業 人形劇「11ぴきのねこ」
日時:2月25日(日) 2回公演
(1)10時30分~
(2)14時~
場所:ハピネスふくちやま
内容:人形劇団「クラルテ」の公演
対象:市内在住・在勤・通園の幼児(3~5歳児)・小学校低学年の児童とその保護者
定員:(1)(2)各200人(抽選制)
申込み:1月5日(金)~31日(水)にWEBまたは申込用紙で中央公民館(【電話】22-9551【FAX】45-8501)または各地域公民館へ

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU