文字サイズ
自治体の皆さまへ

熱中症を防ぐ3つのポイント STOP! 熱中症

25/46

京都府福知山市

熱中症とは、暑い環境で体温の調節ができなくなった状態です。めまい、吐き気、頭痛、失神などの症状があり、最悪の場合は死に至ることもあります。運動中だけでなく、室内でも起こる可能性があり、日ごろからしっかり予防しましょう。

■熱中症予防3つのポイント
(1)暑さを避ける
(2)のどが渇いていなくてもこまめに水分補給をする
(3)暑さに備えた体力づくりと体調管理をする

■こんなときは熱中症の危険サイン
・尿がしばらく出ていない
・1分間に心拍数が100回以上ある
・ふらつく、転倒するなどの症状がある
・言動がおかしい、意識障害がある
・体温が38度以上ある
これらは、熱中症の危険サインです。すぐに医療機関を受診しましょう。

・すずしい服装
・日傘帽子
・日陰を利用
・水分・塩分補給

■救急車を呼ぶ?病院へ行く?様子をみる?迷ったときは救急安心センターに電話を
【電話】#7119
携帯電話・プッシュ回線からは【電話】0570-00-7119
24時間365日 いつでも無料相談
※通話料は相談者の負担となります。

呼吸をしていない、脈がない、意識がない、大量に出血しているなどの場合や自身が緊急だと思ったら、ためらわずに119番で救急車を呼んでください。

問合せ:消防署警防課
【電話】23-4119【FAX】22-1119

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU