文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ Information~講座・教室

23/38

京都府福知山市

■手話奉仕員養成講座 入門課程修了者の集い
日時:9月22日(金)19時~21時
場所:総合福祉会館
定員:25人(先着順)
内容:手話入門課程のおさらい・手話でコミュニケーション
申込み:9月15日(金)までに、申込フォーム、申込書、電話、ファクス、メール(氏名・住所・電話番号・入門課程修了年度を記入)で障害者福祉課(【電話】24-7017【FAX】22-9037【E-mail】shogaishafukushi@city.fukuchiyama.lg.jp)

■家庭用生ごみ堆肥づくり講習会
日時:10月2日(月)10時~
場所:環境パーク・リサイクルプラザ
内容:木箱やプランターを使って生ごみから堆肥を作るノウハウを紹介
対象:市内在住・在勤・在学の人
定員:10人(先着順)
その他:参加者(市民限定)に「福知山KENPOS」アクティブポイント付与。
申込み:9月25日(月)までに二次元コードまたは福知山環境会議事務局(エネルギー・環境戦略課【電話】48-9554【FAX】23-6537)

■女性の起業を応援します
日時:10月7日(土)13時30分~15時30分
場所:S‒LAB(エスラボ)(旧天津小学校)
講師:
大槻智美(おおつきともみ)さん(D1(ディーワン)cafe)
米田晃代(よねだあきよ)さん((株)パルリンクス)
テーマ:起業のモヤモヤを話し合うワークショップ
定員:15人(先着順)
申込み:9月29日(金)までに二次元コードまたは人権推進室(【電話】24-7022【FAX】23-6537)へ

■市民救命士養成講座
9月9日(土)は救急の日です。この日を含む一週間は「救急医療週間」と定められており、消防署では救急講習会を実施します。
日時:9月23日(土)9時~12時
場所:防災センター
内容:成人を対象とした心肺蘇生法などの普通救命講習。
対象:市内在住・在勤・在学の人
定員:40人(先着順)
申込み:9月20日(水)までに二次元コードまたは消防署警防課(【電話】23-4119【FAX】22-1119)へ

■認知症サポーター養成講座
対象:市内在住の人
内容:「認知症って?」「接し方のコツ」などを学ぶ。

申込み:前日までにそれぞれの地域包括支援センターへ
その他:受講者には、認知症サポーターの証であるオレンジリングを渡します。

■地域で支える認知症
日時:9月30日(土)13時30分~15時30分
場所:ハピネスふくちやま
内容:「正しく知ろう!認知症のこと」がテーマの講演、トークセッション、落語など
対象:市内在住・在勤・在学の人
申込み:二次元コードまたは中丹西保健所(【電話】22-6381【FAX】075-256-3717)へ

■認知症サポーター中級編講座
日時:9月20日(水)13時30分~15時
場所:成和地域公民館
定員:20人(先着順)
内容:認知症を正しく理解し、適切に対応できる環境づくりを行うための講座。
対象:認知症サポーター養成講座を受けたことがある人
申込み:二次元コードまたは成和地域包括支援センター(【電話】45-3906【FAX】45-3906)へ

■障害者デイ・サービス事業ボッチャ講習会
日時:10月18日(水)9時30分~12時
場所:桃映地域体育館
対象:市内在住の障害のある人と家族、ボランティア
定員:30人
申込み:9月29日(金)までに電話またはファクス(住所・氏名・年齢・電話番号・障害者手帳の種類を記載)で障害者福祉課(【電話】24-7017【FAX】22-9073)へ

■あなたの「働きたい」を応援する保活セミナー
日時:10月17日(火)10時~11時30分
場所:市民交流プラザふくちやま
定員:20人(事前予約制)
内容:市内保育施設の情報や入所申し込みについてなど
その他:保育あり(要予約・定員あり)
申込み:10月12日(木)までに北京都ジョブパークマザーズジョブカフェ保育ルーム(【電話】22-3897)へ

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU