文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ-教室-

15/25

京都府舞鶴市

■まいづる艦船ラジコンワークショップ
日時:5月5日(祝)13時~16時
場所:大丹生コミュニティセンター
内容:プールの中で、スマホで操作するラジコン船の作り方や動かし方、構造などを学ぶ
定員:先着24人
申込み:5月4日(祝)までに電話で同センター【電話】68-1075へ。

■勤労者福祉センター
◇楽々ヒーリングヨーガサロン
日時:4月7日から毎月第1日曜日、9時30分~11時
内容:ゆるめる・ほぐす・ほどける体と心のためのヒーリングヨーガ教室
定員:先着各20人

◇健康体操教室+プラス
日時:4月7日から毎月第1日曜日、13時30分~15時
内容:理学療法士の伊藤清弘さんによる講和と体操教室
定員:先着各20人

◇囲碁・将棋サロン
日時:4月7日から毎月第1日曜日、13時30分~16時30分

◇共通
申込み:電話か電子メールで。下コードから読み取り可。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。

◇利用促進DAY 洋室の無料開放
日時:毎月第1日曜日
定員:
・洋室1…個人向け4ブース(個人利用2人まで)
・洋室2…グループ向け1部屋(24人まで)。
午前・午後で予約可(利用は1グループ年間2回まで)
申込み:利用前月~利用日前の金曜日に電話か電子メールで。

問合せ:勤労者福祉センター
【電話】64-3200

■西公民館
◇はじめて フィットネス
日時:4月12日から毎週金曜日、10時~11時(延長、短縮の可能性あり)
内容:基本的な呼吸法、ストレッチ、エアロビクス、ヨガなど
対象:フィットネス初心者
料金:1回500円

◇健やか料理教室
日時:5月~11月(8月除く)の毎月第4水曜日、9時30分~12時
内容:健康的なバランスの取れた食事を作る
対象:50歳以上
定員:先着20人
料金:1回1,000円
申込み:4月30日(火)までに電話で。

問合せ:西公民館
【電話】75-6501

■陶芸館
◇絵付け体験「母の日、父の日のプレゼントをつくろう」
日時:4月13日(土)・14日(日)10時~12時
定員:各10人(多数の場合抽選)
料金:1,400円から(中学生以下1,000円から)
申込み:4月11日(木)までに電話かファクスで。

◇「小鉢をつくろう」(掻(か)き落とし作陶体験)
日時:4月20日(土)・21日(日)10時~12時
定員:10人(多数の場合抽選)
料金:2,200円(中学生以下1,600円)
申込み:4月16日(火)までに電話かファクスで。

◇ろくろ・手びねり初級夜間講座
日時:5月10日~8月9日の金曜日に計6回、19時~21時
定員・料金:
・ろくろ…5人(多数の場合抽選)、8,000円(材料代別)
・手びねり…10人(多数の場合抽選)、10,000円(材料代含む)
申込み:5月3日(祝)までに電話かファクスで。

◇ろくろ初級講座
日時:5月12日~7月21日の日曜日に計5回、14時~16時
定員:5人(多数の場合抽選)
料金:8,000円(材料代別)
申込み:5月5日(祝)までに電話かファクスで。

◇手びねり初級講座
日時:5月15日~7月24日の水曜日に計6回、14時~16時
定員:15人(多数の場合抽選)
料金:10,000円(材料代含む)
申込み:5月8日(水)までに電話かファクスで。

問合せ:陶芸館
【電話】【FAX】64-3263

■舞鶴スポーツネットワーク
◇さわやかウオーキング
日時:4月13日(土)10時~12時
場所:文化公園体育館集合
対象:高校生以上
定員:先着20人
料金:1,000円(足形測定代含む)
申込み:電話か窓口、ホームページで同園体育館【電話】77-1850へ。

◇朝ヨガ
日時:4月23日(火)、5月9日(木)・14日(火)9時~9時30分
場所:伊佐津川運動公園
定員:先着20人
料金:1回500円
申込み:当日管理棟で受け付け。

◇キッズヒップホップ無料体験会
日時:4月26日(金)17時~17時45分
対象:5歳児~小学6年生
定員:先着10人
申込み:電話か窓口、ホームページで。

◇共通
その他:掲載した教室のほか、月例教室あり。詳しくは、ホームページで。下コードからアクセス可。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。

問合せ:舞鶴スポーツネットワーク(東体育館内)
【電話】66-1061

■まなびあむ
◇春の薬膳料理教室
日時:4月25日(木)9時30分~12時
内容:免疫力アップのための料理を作る
定員:16人(多数の場合抽選)
料金:1,200円(材料代)
申込み:4月18日(木)までに電話で。

◇大人の部活動「ボクシング初心者」教室
日時:5月7日~7月16日の第1・3火曜日、10時~11時
対象:18歳以上の女性
定員:6人(多数の場合抽選)
料金:月額2,000円
申込み:4月26日(金)までに電話で。

問合せ:まなびあむ
【電話】64-4060

■応急手当普通救命講習I
日時:4月19日(金)18時~21時
場所:東消防署・防災センター
定員:先着20人
申込み:電話で東消防署【電話】65-0119へ。

■聴言センター
◇要約筆記講座
日時:5月11日(土)~8月3日(土)に計11回、13時~16時30分
場所:中総合会館
対象:市内在住か在勤の18歳以上で引き続き府主催の講座を受講し、その後活動できる人
定員:15人(多数の場合抽選)
その他:テキスト代が必要
申込み:4月24日(水)までに電話かファクスで。

◇手話入門講座
日時:5月17日(金)~8月23日(金)に計14回、19時~21時
場所:身障センター
対象:市内在住か在勤・在学の16歳以上(高校生は保護者の同意が必要)
定員:先着20人
その他:テキスト代が必要
申込み:4月8日(月)~23日(火)に電話かファクスで。

問合せ:聴言センター
【電話】64-3911【FAX】64-3912

■点訳ボランティア養成講座
日時:5月18日~10月5日の第1・3土曜日に計10回、9時30分~12時
場所:身障センター
対象:市内在住か在勤、在学の16歳以上
定員:10人(多数の場合抽選)
その他:テキスト代が必要
申込み:5月2日(木)までに電話かファクスで障害福祉・国民年金課【電話】66-1033【FAX】62-7957へ。

※次の場合は記載していません。対象:だれでも、定員:特になし、料金:無料、その他:特になし、申込み:不要

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU