文字サイズ
自治体の皆さまへ

みやき浄化槽サービス ニュース

29/59

佐賀県みやき町

町では平成28年4月以降の10年間で、市町村設置型の合併浄化槽整備事業を行っています!

現在、事業対象区域で約70%の世帯が合併浄化槽を利用しています。
今月号では、みやき町各地区の汚水処理方法の現状について説明します。

■みやき町の汚水処理方法の現状は?
※みやき町浄化槽事業対象エリアの詳細は本紙PDF版19ページをご覧ください。
▽下水道・浄化槽使用料(消費税含む)
世帯割(1戸あたり):2,200円
世帯員数割(1人あたり):550円

▽一般世帯の使用料の計算例(消費税含む)

◆下水道と合併浄化槽のエリア分け
本町では、汚水処理方法として、下水道に適するエリアと浄化槽に適するエリアに分けています。地図の着色の地域が浄化槽事業の対象エリアとなります。三根校区は全域が浄化槽事業対象エリアで、また他の校区でも一部が浄化槽事業の対象エリアとなっています。

■合併浄化槽設置の申請はどうするの??
○設置の際には、町の委託業者である“みやき浄化槽サービス”へご連絡ください。
○見積は無料で行いますので、設置が確定していなくても、ぜひご相談ください!

《詳しくは、下記までお問い合わせください!》
みやき町浄化槽整備推進事業 選定業者
株式会社みやき浄化槽サービス
みやき町大字簑原3033番地3
問い合わせ:【フリーダイヤル】0120-389-432

担当課:下水道課
【電話】0942-96-5535

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU