文字サイズ
自治体の皆さまへ

Yoshinogari Information(2)

37/54

佐賀県吉野ヶ里町

■生活援助型訪問サービスヘルパー養成研修
介護福祉士等の資格がない人でも、この研修を受けることで「生活援助型訪問サービス」(※生活援助(調理・洗濯・掃除等)のみのサービス)のヘルパーとして従事することが可能になります。
日時:7月7日(金)、7月19日(水)の2日間で、両日とも9:00~17:00
会場:佐賀県立生涯学習センター「アバンセ」
定員:20人
テキスト代:1,500円(振込手数料は受講者負担)
対象者:(1)(2)いずれかの人
(1)町内在住者で、生活援助型訪問サービスに従事する意思のある人
(2)生活援助型訪問サービス等(居宅サービスを含む)の指定を受けた町内の事業所に勤務する人または採用予定者
申込期限:6月30日(金)
申込み:(公財)介護労働安定センター佐賀支所
【電話】28-0326【FAX】28-0328

問合せ:佐賀中部広域連合給付課包括支援係
【電話】40-1134【FAX】40-1165

■職業訓練8月入所生募集
募集科名:CAD/NCオペレーション科、溶接技術科、住環境CAD科
定員:14人(3科合計)
募集期限:6月29日(木)まで
入所選考:7月7日(金)に筆記試験と面接を実施
訓練期間:8月2日(水)~令和6年2月29日(木)
受講料:無料※テキスト代等は別途自己負担
応募資格:新たな職に就こうとする求職者で、ハローワーク所長より受講指示等の受講斡旋を受けられる人
申込方法:最寄りのハローワークで相談の上、応募書類を同所に提出してください。

問合せ:ポリテクセンター佐賀訓練課
【電話】26-9516

■シルバー人材センターの高齢者向け講習会
〇刈払機安全講習
日時:6月22日(木)
会場:キャタピラー九州株式会社佐賀教習センター(佐賀市久保田町久富2944)
内容:刈払機等の使用要領・安全について基礎から応用までその技術と知識を学ぶ講習
対象者:県内在住の60歳以上であり、同センターに入会を希望する人
受講料:無料
申込締切:6月12日(月)

〇企業およびシニア求職者説明会
日時:6月13日(火)、27日(火)両日とも9:00~12:00
会場:ハローワーク佐賀
内容:新たな就業の場所として、同センターを活用してもらうための説明会
対象者:
・60歳以上の新たな就業希望者、退職予定者
・企業の人事担当者

申込み・問合せ:(公社)佐賀県シルバー人材センター連合会
【電話】20-2011

■看護職のための復職研修
離職してブランクがあり、再就職が不安な人に「再就職支援研修会」を開催しています。参加費無料。

〇看護職一般再就業支援研修会
日時:7月4日(火)~7日(金)※希望者は7月11・12日実習あり
会場:佐賀県看護センター他(※託児無料)

〇再就職支援技術セミナー「採血・注射」(半日)
8~10月・12月に月1回開催。
詳しくは、ホームページを確認ください。

申込み・問合せ:佐賀県看護協会
【電話】51-3511

■合同企業説明会 in Saga
佐賀県での就職を希望している人たちが地元企業を知るための合同企業説明会。採用担当者と直接会うからこそわかる!感じる!仕事内容・やりがい・職場の雰囲気、採用情報をゲットしませんか?
日時:6月26日(月)13:30~16:00(受付:12:00~15:00)
会場:ホテルグランデはがくれ(佐賀市天神2丁目1-36)
参加料:無料
対象者:
・令和6年3月に大学等を卒業予定の学生
・既卒(大学等)3年以内の若年求職者
・概ね45歳未満の一般求職者
内容:
希望する企業ブースを訪問し、自由に話を聞くフリータイム制。
ハローワーク求人(県内就業地・正社員)を申し込んでいる企業約50社が出展。
※最新情報はホームページをご覧ください。
申込方法:若年者地域連携事業のホームページから申し込みください。
【HP】https://public.lec-jp.com/jakunen-saga/
事前予約優先(当日参加も可)。
申込み・問合せ:佐賀労働局委託若年者地域連携事業
【電話】27-6120

■自衛官採用試験
〇幹部候補生(一般)
受付期限:6月15日(木)
試験日:6月24日(土)
受験資格:22歳以上26歳未満

〇医科・歯科幹部
受付期限:6月8日(木)
試験日:6月23日(金)
受験資格:医科・歯科医師の免許取得者

〇自衛官候補生
受付期間:通年
試験日:受付時にお知らせ
受験資格:18歳以上33歳未満
※32歳は要問い合わせ。

問合せ:自衛隊鳥栖地域事務所
【電話】0942-83-4077

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU