文字サイズ
自治体の皆さまへ

【特集2】令和5年度の地区担当保健師・看護師・管理栄養士!

6/36

佐賀県多久市

~特定健診を受けたら…生活を見直して、イキイキライフ~

■健診は受けた後が肝心!
健診の結果は、一人ひとり違います。保健師や管理栄養士が担当地区を訪問し、健診を受けた後のフォローもしっかり行います!テレビや雑誌で紹介されている「あの改善方法」はあなたにあっているのかなど、あなたの健診結果からライフスタイルにあった生活改善のコツや工夫を一緒に考えます!
※各担当者は本紙参照

■国民健康保険税の納税通知書を発送します
6月中旬に、令和5年度の国民健康保険税(以下、国保税)を納税通知書でお知らせします。
国保税は、4月から翌年3月までの1年分の税額を6月から翌年3月までの10期でお支払いいただきます(1年間国保加入の場合)。令和5年度の国保税の各月の納期限は下表をご覧ください。

(納付方法で同封内容が異なります)
(1)納付書で納める人…通知書と納付書
(2)口座振替か年金天引の人…通知書のみ
国民健康保険は助け合いの制度です。国保税は納期限までに納めましょう!

問い合わせ:市民生活課保険年金係
【電話】75-2159

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU