文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康ノススメ

25/36

佐賀県多久市

■市民の健康カレンダー6月
健康づくりに関する行事をカレンダーでお知らせします

■無料で受けられます!多久っ子健診を実施します!
子どもの将来の生活習慣病予防のために大人と同じ項目の健診を実施しています。
対象者:5年生、7年生※対象者には通知しています
日時:6月25日(日)・11月19日(日)・令和6年1月21日(日)8時30分~10時30分
・事前申し込みが必要です(時間予約制・定員あり)
・健診日の2週間前までに予約してください
場所:市役所
申込先:健康増進課
【電話】75-3355

■6月22日(木)から集団健診が始まります
特定健診・一般健診の案内を対象者へ発送しています
受付時間:9時~11時(15分ごとの時間予約制)
検査項目:身長、体重、腹囲、血圧、検尿、血液検査、診察
・眼底検査は必要とされた人のみ
・40歳以上の人は心電図検査ができます
対象者:
[特定健診]
40歳~74歳で多久市国民健康保険に加入している人
[一般健診]
(1)20歳~39歳の多久市民
(2)40歳~74歳で国民健康保険に令和5年4月2日以降に途中加入した人
(3)生活保護世帯
持参するもの:★受診券★健康保険証★健診料金(1,000円)
※生活保護世帯は無料
・健康手帳
・問診票(事前に記入)
・尿(起床後一番の尿)
・おくすりノートなど
※必ず事前に電話で申し込んでください(【電話】75-3355)
★は健診の受診に必要です
※くわしくは案内通知を確認ください

■~「おいしい」と「元気」を支える丈夫な歯~6月4日(日)~10日(土)は歯と口の健康週間です
一生自分の歯でおいしく食べるためには、普段の歯磨きや歯科医院での定期検診を行うことが大切です。市では、40・50・60・70歳(令和6年3月31日時点)の人を対象にした歯周病検診を行っています。検診内容は、問診・口腔内診査・ブラッシング指導で、検診料金は500円です。歯周病は糖尿病や全身の病気とも関連があると言われています。定期的な受診と早めの治療を心掛けましょう。
右の5つの医療機関の中から直接予約をしてください。

■多久市・小城市休日在宅当番医のご案内
※必ず保険証を持参ください

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU