文字サイズ
自治体の皆さまへ

野の仏ギャラリー(52)

20/32

佐賀県多久市

■四国八十八尊(しこくはちじゅうはちそん)
南多久町大字下多久

阿波(あわ)・土佐(とさ)・伊豫(いよ)・讃岐(さぬき)国に所在する四国八十八箇所は、弘法大師ゆかりの巡礼地です。これらの霊場(本尊)を勧請(かんじょう)した写しが各地に設置されました。当所では、(移設され)山頂広場に集められています。
現存する87尊像の内訳は薬師如来21体、阿弥陀如来10体、大日如来6体、釈迦如来5体、大通智勝如来(だいつうちしょうにょらい)1体、千手観音(せんじゅかんのん)12体、十一面観音10体、聖(しょう)(正)観音6体、馬頭(ばとう)観音1体、地蔵菩薩6体、虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)3体、文殊(もんじゅ)菩薩1体、弥勒(みろく)菩薩1体、不動明王3体、毘沙門天(びしゃもんてん)1体です。
紀年銘は二十九番明治十八年八月、七十五番明治十八年旧七月の2例です。施主の住所は当村(とうそん)(邑(ゆう))、下多久邑、長尾村(邑)、別府邑、大工田村、納所邑、多久原村(邑)、多久村(邑)、小侍村(邑)、板屋村、山口村、惣領分村、下分村、福母村、堤村で、今日の多久市、江北町、白石町です。

多久市郷土資料館長
藤井伸幸(ふじいのぶゆき)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU