文字サイズ
自治体の皆さまへ

栄養士だより

30/38

佐賀県太良町

■11月は「食育強化月間」です!
「食育」とは、様々な経験を通じて『食』に関する知識と、『食』を選択する力を身につけ、健全な食生活を実践できる力を育てることです。
食育推進基本計画において毎年6月が「食育月間」と定められていますが、佐賀県では県民の皆様の食育への意識を高め、実践を促すために6月に加え、収穫の時期である11月も食育推進強化月間に定められています。みなさんもこの機会に『食べること』を見直し、食育に取り組んでみてはいかがでしょうか?

◇食育で育てたい「食べる力」
・心と身体の健康を維持できる
・食事の重要性や楽しさを理解する
・食べ物の選択や食事作りができる
・一緒に食べたい人がいる(社会性)
・日本の食文化を理解し伝えることができる
・食べ物や作る人への感謝の心

◇こんなことも食育につながります!
・家族や友人と楽しく食卓を囲む
・自分の食事をチェックし、栄養のバランスを取るよう気をつける
・1日3食きちんと食べる習慣を身につける
・感謝の気持ちを込めて「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつをする
・はしの正しい持ち方や、食器の正しい並べ方を身につける
・庭や鉢植えなどで、野菜を栽培し、料理する
・買い物の中で、新鮮で安心できる食材の選び方を身につける

まずは食育について考えることからはじめてみましょう!

問い合わせ先:健康増進課 健康づくり係
【電話】67-0753

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU