文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報いろいろ〈募集〉2

24/42

佐賀県小城市

■佐賀中部広域連合消防職員採用試験
受験資格:
[消防A]…平成7年4月2日〜平成14年4月1日に生まれた人
[消防B]…
・平成14年4月2日〜平成18年4月1日に生まれた人
・平成7年4月2日〜平成16年4月1日に生まれた人で、救急救命士の免許を有する人
※平成7年4月2日〜平成14年4月1日に生まれた人で、救急救命士の免許を有する人は消防Aでの受験も可能です。
第1次試験:8月10日(木)〜23日(水)
受付期間:7月10日(月)~31日(月)
※試験案内や申し込みについては、佐賀中部広域連合ホームページをご覧ください。

問合せ・申込先:佐賀広域消防局 総務課
【電話】30・0111

■放送大学 入学生募集
放送大学はテレビ・インターネットで授業を行う通信制の大学です。働きながら大学を卒業したい、学びを楽しみたいなど、さまざまな目的で、幅広い世代の人が学んでいます。
現在、令和5年10月入学生を募集しています。詳しい資料を送付しますので、お気軽にお問い合わせください。
募集学生の種類:
[教養学部]
・科目履修生(6カ月在学し、希望する科目を履修)
・選科履修生(1年間在学し、希望する科目を履修)
・全科履修生(4年以上在学し、卒業を目指す)
[大学院]
・修士科目生(6カ月在学し、希望する科目を履修)
・修士選科生(1年間在学し、希望する科目を履修)
出願期限:9月12日(火)(インターネット出願も受け付けています)

問合せ:資料請求(無料)
〒840-0815 佐賀市天神3-2-11 放送大学佐賀学習センター(アバンセ4階)
【電話】22・3308

■放送大学佐賀学習センター公開講座
放送大学佐賀学習センターでは小城市教育委員会との共催で、公開講座を開催します。
皆さんのご参加をお待ちしています!
日時:8月20日(日) 14時~16時(受付:13時30分)
場所:ゆめぷらっと小城 2階 多目的ホール
演題:桜岡物語〜小城の歴史と文化〜
概要:小城公園の前身にあたる桜岡は、日本全土でもきわめて早い段階で成立した大名庭園です。
その成立過程と時代背景を読み解くことで、小城藩の歴史と文化について分かりやすく解説します。
講師:佐賀大学 全学教育機構教授 中尾友香梨(なかおゆかり)さん
定員:約50人
申込方法:住所・氏名・電話番号を添えて、電話、FAXまたはメールで佐賀学習センターにお申し込みください。

問合せ・申込先:放送大学佐賀学習センター(アバンセ4階)
【電話】22・3308
【FAX】22・3398
【メール】saga-sc@ouj.ac.jp

■生活援助型訪問サービスヘルパー養成研修
介護福祉士などの資格がない人でも、この研修を受けることで「生活援助型訪問サービス」(※生活援助(調理・洗濯・掃除など)のみのサービス)のヘルパーとして従事することが可能になります。
日時:7月7日(金)、19日(水)の2日間
※両日とも9時~17時(7時間)
場所:アバンセ
対象者:(1)・(2)のいずれかにあてはまる人
(1)小城市、佐賀市、多久市、神埼市および吉野ヶ里町内に居住し、かつ、住所を有する人で、生活援助型訪問サービスに従事する意思のある人
(2)小城市、佐賀市、多久市、神埼市および吉野ヶ里町内の生活援助型訪問サービスなど(居宅サービスを含む)の指定を受けた事業所に勤務する人または採用を予定されている人
定員:20人
受講料:1、500円(テキスト代)(ただし、振込手数料は受講者負担)
申込期限:6月30日(金)
申込み:公益財団法人 介護労働安定センター佐賀支所【電話】28・0326

問合せ:佐賀中部広域連合給付課
【電話】40・1134

■佐賀県立盲学校公開講座
~点字・点訳入門~
日程:7月21日(金)、28日(金)、8月2日(水)(全3回)
時間:13時30分~16時(7月21日のみ、13時受付開始)
場所:佐賀県立盲学校 図書室
対象者:県内の高校生以上の人
定員:5人
参加費:1、000円程度(テキスト代)
申込方法:電話またはFAXでお申し込みください。(電話受付時間:9時~16時)
申込期限:7月7日(金)
その他:
・全日程参加できる人に限ります。
・応募者多数の場合は、抽選で受講者を決定し、ご連絡します。

問合せ・申込先:佐賀県立盲学校 相談支援部
【電話】23・4672
【FAX】25・7044

■佐賀県シルバー人材センター連合会 講習会および説明会
◇講習会 子育て支援講習
日程:8月21日(月)、22日(火)の2日間
場所:西九州大学 短期大学部 佐賀キャンパス
内容:専門家による子育ての知識などを習得することにより、子育て分野で活躍することを目指す講習です。
申込期限:8月9日(水)
対象者:
・佐賀県在住で原則60歳以上の人
・受講後シルバー人材センターに入会を希望される人
受講料:無料

◇企業およびシニア求職者説明会
場所・日時:
・ハローワーク佐賀…8月8日(火)、22日(火) 9時〜12時
・ハローワーク武雄…8月14日(月) 13時〜16時
・ハローワーク唐津…8月15日(火) 13時〜16時
内容:新たな人生のセカンドステージ(就業)の場所として、シルバー人材センターを活用してもらうための説明会。
対象者:
・60歳以上の新たな就業を希望される人
・60歳以上の退職を予定されている人
・企業を退職する社員のために新たな就職先が必要な担当者の人

問合せ・申込先:佐賀県シルバー人材センター連合会
【電話】20・2011

■海上保安官募集
採用試験:
(1)令和5年度 海上保安大学校学生採用試験
(2)令和5年度 海上保安学校学生採用試験
受付期間:
(1)インターネット…8月24日(木)~9月4日(月)
(2)インターネット…7月18日(火)~27日(木)
受験資格:
(1)高校卒業後2年を経過していない人
(2)高校卒業後12年を経過していない人
※詳細はお問い合わせください。

問合せ・申込先:海上保安庁教育管理官付 試験募集係
【電話】03・3580・0936

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU