■知っていますか?地域を守る消防団
▽消防団とは
消防団は、おのおの仕事を持ちながらも、「自らの地域は自らが守る」という精神に基づき、火災や災害発生時に地域住民の生命、身体および財産を守る、権限と責任を有する非常勤特別職の地方公務員です。最も身近な防災機関であり、消防活動をはじめ各種予防啓発および防災指導など幅広い分野で、地域防災の要(かなめ)として重要な役割を果たしています。
▽待遇
年額報酬:年間を通じた活動に対し、階級に応じて支給。
出動報酬:災害や訓練などで出動した場合、内容や回数に応じて支給。
退職報奨金:在団5年以上で退職した場合、在団年数や階級に応じて支給。
公務災害補填:消防団活動で死亡や負傷した場合など、損害を補填。
表彰・報償制度:功労に応じた表彰、在団歴に応じて賞状や記念品などを贈呈。
被服類の支給・貸与:活動服や、災害対応のための装備品などを支給。
消防団福祉共済:死亡時に遺族救護金、殉職時には弔慰金を給付。また、障害時や入院時に共済金を給付。入院見舞金の支給要件は「入院日数7日以上」。
▽入団資格
・有田町に居住、又は勤務している人
・年齢が18歳以上の人
・意志が強く、身体が丈夫で健やかな人
▽入団までの流れ
・地元の消防団または消防団管理室に連絡
入団を希望する場合は、地元の消防団に相談するか、消防団管理室に問い合わせてください。
消防団管理室【電話】42-2671
・関係者と面談、入団手続き
地元消防団の責任者や消防団管理室職員との面談および入団の手続きを行います。
・消防団に入団
▽主な活動
4月:新入団者辞令交付
5月:新入団者
7月:納涼花火大会警戒
8月:夏季訓練の事前訓練
9月:夏季訓練
11月:秋の火災予防運動に伴う広報活動
12月:年末警戒
1月:消防出初式・文化財防火デー訓練
2月:佐賀県女性消防団員活性化セミナー
3月:春の火災予防運動に伴う広報活動・佐賀県消防大会
■ごあいさつ
有田町消防団団長 西川善久さん
日頃より有田町消防団の活動につきまして、有田町民の皆さまのご理解とご協力に感謝いたします。また、消防団員を陰で支えておられるご家族の皆さまにも厚くお礼申し上げます。
私たちは町民の皆さまの生命、身体、財産を災害から守るため、消防団員としての自覚と誇りを胸に、防災活動や訓練に取り組んでおります。近年、日本国内では毎年のように大雨、台風、地震などによる被害が発生しております。もし、有田町で災害が発生した場合には、被害を最小限に抑えるべく、消防団一丸となって立ち向かいますので、これからも、皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>