文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和5年度 施政方針を表明『未来応援 住みたいまち たつの』(2)

3/46

兵庫県たつの市

■2 活力と魅力ある力強いまちづくり

新たな商業施設の誘致を進める「龍野IC周辺まちづくり区画整理事業」につきましては、事業化パートナーとなる企業が決定し、本年、地元で土地区画整理準備組合の設立が予定されています。新たな地域活力と雇用、にぎわいを創出する重点プロジェクトとして全力で取り組んでまいります。
本市の南玄関口にふさわしい駅周辺整備や交通結節点強化、良好な住環境の確保を進めている「JR山陽本線竜野駅周辺整備事業」につきましては、これまでの都市計画道路や駅前広場の整備に加え、橋上駅舎の整備に着手します。駅の利便性を高め、誰もが快適に暮らせる活力のある拠点づくりを推進します。
また、新宮地域の過疎対策につきましては、過疎対策事業債等を活用し、地域活力の維持・発展につながる取り組みを推進してまいります。
今後、更なる人口減少が懸念される御津地域につきましては、地域活力の維持・発展のため、スポーツ拠点施設等を中期的視点に立って検討してまいります。
企業誘致や留置のインセンティブとなる企業立地奨励金を活用することにより、新たな産業の創出を支援するほか、ハローワークとの連携による就職フェアを開催し、若年層の市内就労支援に努めてまいります。
さらに、市内定住の若者を対象に、「たつの未来基金」を活用し、引き続き貸与型奨学金の返還を支援する「若者定住促進奨学金返還支援事業」を実施するとともに、子育てしやすい環境を整備するため、新たに三世代同居等による住宅改修支援を開始し、移住・定住の促進に努めてまいります。
農業経営における担い手育成や遊休農地の解消に向け、地域農産物のブランド力の強化および生産者と実需者とのマッチングによる需要拡大や地産地消を促進いたします。
龍野地区の「重要伝統的建造物群保存地区」、室津地区の「日本遺産」など、地域の個性や資源を活かした観光施策を展開するほか、歴史文化遺産につきましては磨きをかけ観光拠点としての活用を検討いたします。また、全国京都会議の開催により播磨の小京都「龍野」を全国に広く紹介し、観光誘客と観光振興の促進を図ってまいります。
龍野公園では、あらゆる人々が憩いの場として自由にかつ安全に楽しむことのできるインクルーシブ公園としての整備を行うとともに、動物園につきましては、動物の生態に配慮した快適な飼育環境の整備により、動物にやさしく、親子で楽しめる園となるよう努めてまいります。
また、頻発・激甚化する自然災害に対し、市民へ迅速に情報を伝達するため、防災行政無線設備や消防団デジタル無線機の更新を行うほか、自主防災組織の活動助成や消防器具の設置助成を継続し、地域防災力の強化を図ってまいります。

■3 新時代にふさわしいまちづくり

デジタル技術の活用が質の高い市民サービスの提供に寄与する考えのもと、行政手続のオンライン化の拡大や業務のデジタル化などにより、市民生活における利便性の向上が図れるよう、たつの市デジタル・トランスフォーメーション推進基本方針(TDX)の取り組みを加速させてまいります。
本庁舎玄関ホールに手続総合案内を設置し、「書かない窓口サービス」を開始いたします。また、防災情報アプリや公共施設予約システムの導入に取り組んでまいります。
また、国の補助制度を活用し3D都市モデル整備に取り組み、都市データ等の可視化やオープンデータ化を図るとともに、河川氾濫を想定した浸水シミュレーションなど、防災・減災の取り組みに活用してまいります。
さらに、デジタル社会のパスポートとなるマイナンバーカードの更なる取得促進に努めるほか、高齢者等を対象としたスマートフォン体験講座などを引き続き実施し、誰もがデジタル化の恩恵を享受でき、「誰一人取り残さない」人にやさしいデジタル社会の形成を目指してまいります。
国が掲げる2050年カーボンニュートラルの実現には、地域の脱炭素の取り組みが必要不可欠であり、持続可能なまちの実現や本市の豊かな自然環境などを次世代に引き継ぐためにも、ゼロカーボンシティの推進に取り組んでまいります。
また、持続可能な行政サービスの提供と将来に負担を残さない健全な行財政運営を行うため、人口減少社会を踏まえた公共施設のあり方の検討を進め、JR本竜野駅西側の公共施設等につきましては、施設の集約・複合化を推進するため、民間の参入動向や参入条件についてのサウンディング調査を実施するほか、未利用となっている旧県営住宅跡地につきましては、地域の実情を踏まえ、利活用に取り組んでまいります。
また、定住自立圏や連携中枢都市圏につきましては、構成する市町との連携により、役割や機能を補完しあうことで、持続可能な行政運営に努めてまいります。
社会に大きな変化が起こりつつある今、新しい日常の到来に向けて、先例にとらわれず、新時代への飛躍向上の足掛かりとなる施策を実行し、市民本位の行政運営を信条に全方位的な視点と一層の決意と覚悟を持って、たつの市の未来を切り拓いてまいります。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU