文字サイズ
自治体の皆さまへ

Living Information くらしの情報【講座】(1)

21/44

兵庫県三田市

■Corelab SANDA(コアラボサンダ)「11月セミナー情報」
(1)「ウェルビーイングを訴求した新規ビジネス開発のトレンド」
日時:11月13日(月)19時30分から
(2)「ChatGPTの活用と法的リスク」
日時:11月28日(火)19時30分から
※いずれもWEB
参加費:メンバー・学生・商工会員…550円、非会員…1,100円

申込・問合せ:HP(本紙掲載2次元コード)、Corelab SANDA
【電話】558-9966【FAX】563-6675

■初めて触るスマホ活用講座!(全2回)
実際にスマートフォンを使いながら学べる講座
(1)入門編
マップ、カメラ撮影と写真、LINE(ライン)の使い方など
(2)活用編
LINE、Google(グーグル)レンズの使い方、2次元コードなど ※1人1台初めての人でも使いやすいようにデザインされたスマホ(Android(アンドロイド))を貸し出し(持ち込み不可)、参加者同意のもと個人情報を取得する場合あり
日時:(1)12月6日(水)14時~16時(2)12月13日(水)14時~16時
場所:まちづくり協働センター
定員:20人(抽選)
対象:市内在住の55歳以上でスマホを持っていない人または基本的な使い方が分からない人で、全2回受講できる人

申込・問合せ:11月20日必着、住所・名前・電話番号・年齢・スマホの所持の有無を記入し、ハガキ、ファクス、窓口のいずれかで〒669-1595 三輪2-1-1市役所本庁舎4階いきいき高齢者支援課
【電話】559-1587【FAX】563-7776

■エシカル消費講座「端切れを再利用したコースター作り」
クリスマスプレゼント、飾りにいかがですか?12センチ角の布5枚でできるコースター作り。環境、社会、人のことを考えるエシカル消費、衣類ロス削減の実践体験講座です
日時:12月3日(日)13時~15時
場所:まちづくり協働センター
参加形式:会場またはオンライン
定員:各先着10組(1人でも複数人でも可)
対象:小学校高学年以上(小学生は保護者同伴)
持ち物:裁縫セット・あれば端切れ

申込・問合せ:11月30日までに、住所・名前・電話番号・オンライン視聴の場合はメールアドレスを、電話、ファクス、ハガキ、eメール(【メール】yinghuakaile1508@icloud.com)のいずれかで、〒669-1528 駅前町2-1市消費者協会(まちづくり協働センター内)
【電話】070-8439-1738【FAX】567-1508

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU