文字サイズ
自治体の皆さまへ

子育てNews(1)

20/41

兵庫県三田市

■〔募集〕親子で遊ぼう!市立幼稚園地域子育て支援イベント「げんき」
就園前の子どもたちが一緒に遊び、保護者が子育て仲間の輪を広げるきっかけづくりに。ぜひ市立幼稚園に遊びに来てください!
※詳細は市HP(本紙掲載2次元コード)
対象・定員:就園前児と保護者/先着各20組
申し込み:5月1日から、申し込みフォーム(本紙掲載2次元コード)
※天候などにより、中止になる場合があります。
※三田幼稚園、三輪幼稚園には駐車場がありません。

認定こども園みつば幼稚園の子育て支援推進事業については、後日掲載します

問合せ:幼児教育振興課
【電話】559-5232【FAX】563-3611

■子育てをテーマに市長と話しませんか「こんにちは!市長です」
市長が市内で活動するグループなどが普段集まる場所を訪問し、「子育て」をテーマに皆さまのご意見や想いをお聴きします。申し込みなどの詳細は、13頁ページをご確認ください。

問い合わせ:広報広聴課市民の声係
【電話】559-5035【FAX】563-1366

■支給に関するお知らせ
項目など:児童扶養手当(5月期支給)
支給日:5月10日(金)
担当課:子ども家庭課
※認定請求・現況届がまだの人は至急提出を!

■栄養士がお答えします!
Q 離乳食を丸のみしているようです。何か工夫できることはありますか?
A 丸のみする場合、食材の硬さと大きさが口の発達にあっていないことがあります。ごくごく飲んでいれば軟らかすぎる、無理やり飲み込んでいれば硬すぎるかもしれません。また、小さすぎても噛まずに飲み込めるので、硬さはそのままで少し大きくして、口の中でつぶしてから飲み込める大きさにします。食べさせるときは、スプーンにボウルの半分くらいの量を盛り、正面から下唇をちょんとつついて刺激します。パクッと食べたらスプーンをまっすぐ引き抜きます。量と口の奥まで入れないことに気を付けましょう。

▽チャッピーサポートセンター
妊娠・出産・育児のさまざまな疑問や不安をひとりで悩まずご相談ください

問合せ:
市役所本庁舎2階【電話】559-5093
総合福祉保健センター【電話】559-6288
多世代交流館【電話】553-8003
ウッディタウン市民センター【電話】550-9116
【メール】kodomoseisaku@city.sanda.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU