文字サイズ
自治体の皆さまへ

キテミテ!(2)

28/42

兵庫県上郡町

■糸をつかった楽しいクラフト講座
ほどいた糸や裂いた布、トウモロコシの皮などを使って、楽しく小物を作りませんか。
全3回開催します。1回だけの参加も可能です。
日時:7月23日(日)・7月27日(木)・8月3日(木)13時30分~15時
場所:生涯学習支援センター研修室1各回
定員:10人(先着順)
対象:小学生以上(小学生低学年は保護者同伴)
持ちもの:ハサミ
材料費:300円
申込締切:7月15日(土)

問合せ:図書館
【電話】52-4611

■介護者のつどい
今回は介護施設を見学し、参加者の皆さんで一緒にご飯を食べます。
対象:介護をしている人(介護認定の有無は不問)
日時:7月24日(月)10時~14時
場所:町内介護施設、町内飲食店
持ちもの:昼食代(希望者のみ実費)
申込締切:7月14日(金)
※申込時に昼食の希望の有無をお伝えください。

問合せ:地域包括支援センター
【電話】52-1152

■地域づくり講演会
兵庫県地域再生アドバイザーの佐伯亮太氏を講師に迎え、これからの地域づくり等の講演会を行います。
日時:7月11日(火)15時15分~
場所:役場第2庁舎大会議室

問合せ:企画広報課
【電話】52-1112

■男女共同参画週間に図書コーナーを開設します
6月23日から29日は男女共同参画週間です。
それに合わせて、上郡町立図書館内に専用図書コーナーを開設します。子どもから大人まで気軽に読める本を置いています。本をきっかけに男女共同参画について考えてみませんか。
開設期間:6月20日(火)~7月16日(日)

問合せ:生涯学習課
【電話】52-2911

■令和5年度地域生活支援を考えるセミナー
日時:7月20日(木)13時20分~15時40分
場所:西播磨総合リハビリテーションセンター
テーマ・講師:「園芸療法5つの癒しとリハビリテーション西播磨病院での実践」兵庫県立大学大学院 豊田正博教授
入場料:無料
定員:60人(要事前申込)
※定員に達し次第、締め切ります。
本紙右の二次元コードから申し込めます。

問合せ:西播磨総合リハビリテーションセンター地域支援・研修交流課
【電話】58-1050

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU