文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちフォトダイアリー

49/58

兵庫県多可町

■3/19 第2回タータンサミットin多可 タータンが紡ぐ地域の元気
タータンを通して全国の自治体が繋がり、地域を盛り上げようと、第2回タータンサミットが多可町の余暇村公園、チャッタナの森周辺で開催されました。手作りスイーツや地元野菜などのマルシェやワークショップなど23のブースが並び、園内はたくさんの人で賑わいました。

■3/21 大勢投手をみんなで応援! パブリックビューイング開催
WBC日本代表に選出された大勢投手を応援するため、準決勝戦のパブリックビューイングを開催。町内外からファンが駆けつけ、声援を送りました。

■3/27 かがやき多可賞(下半期)授与式 努力はいつか花開く
かがやき多可賞下半期の授与式を開催し、次の皆さんが授賞されました。
※詳細は本紙をご覧ください。

■4/2 多可町消防初出式 地域防災力の向上に団結
多可町消防初出式がベルディーホールを会場に行われました。
新入団員の宣誓では、第7分団中村町部の神崎有作さんが力強く宣誓。
多可町消防団は、基本団員、機能別団員合わせて総勢879人でスタートを切りました。

■4/4 全日本フラコンテスト2023優勝 フラに魅せられ日本一に!
多可町在住の、北藤華乙さん、西村恵子さん、吉田美香さんが、今年3月に東京で開催された「全日本フラコンテスト2023」に「カパ フラオカ イリマレイ アーピキ」のチームメンバーとして出場し、見事優勝。その報告にと、表敬訪問にお越しくださいました。

■特産品認証商品に2品目追加
▽「黒豆入かやくごはんのもと」
製造者:ふるさと工房夢蔵
▽「茶穀米」
製造者:茶穀米研究所

◇ご自慢の商品を随時募集中!
町内の事業所で製造される製品、または加工品をお持ちの製造者は、ぜひ申請ください。
募集期間・審査日:随時

問合先:商工観光課
【電話】32-4779

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU