文字サイズ
自治体の皆さまへ

今月のお知らせ―ミニ掲示板―(1)

30/44

兵庫県姫路市

■社会保険労務士による街頭無料相談会
11月3日(祝)、午前10時~午後4時、イオンタウン姫路(延末435の3)で。市民を対象とした年金・労働相談など

問合せ:兵庫県社会保険労務士会姫路支部事業部
【電話】280-5643

■姫路ライフサポートセンター「生活あんしんステーションHIMEJI」
連合兵庫西部地域協議会と姫路労働者福祉協議会の運営する「なんでも相談所」。雇用・労働条件や子育て支援、高齢者介護など、さまざまな悩みにワンストップで対応しています。相談日時は毎週月・水・木・土曜日、午後1時~6時(11月~1月は午後5時まで)。まずは気軽に電話で問い合わせを

問合せ:生活あんしんステーションHIMEJI
【電話】0120-976-351

■新市町村振興宝くじ(ハロウィンジャンボ宝くじ)発売
宝くじの収益金は販売実績に応じて各都道府県に交付され、県内市町のより良いまちづくりに活用されています。ぜひ、県内の宝くじ売り場で購入を。9月20日(水)~10月20日(金)に販売、10月27日(金)に抽せん

問合せ:兵庫県市町村振興協会
【電話】078-322-1151

■姫路市社会福祉事業団の職員を募集
社会福祉施設の事務員・看護師、相談支援事業所の相談支援員を募集します。試験は10月22日(日)、総合福祉会館で。9月25日(月)~10月13日(金)(土・日曜日、祝日を除く)、午前9時~午後5時に申し込み。詳しくは受験案内で

問合せ:姫路市社会福祉事業団事務局
【電話】260-7726

■関西・歴史文化首都フォーラム兵庫
11月27日(月)、午後2時~5時、イーグレひめじあいめっせホールで。姫路城世界遺産登録30周年を記念し、兵庫五国が育んだ歴史・文化に光を当てたフォーラムの二次募集。定員20人(先着順)。10月10日(火)から申し込み。詳しくはウェブサイトで

問合せ:関西歴史文化首都フォーラム運営事務局
【電話】06-4964-8838(平日午前10時~午後5時)

■姫路の食と文化のFESTIVAL(フェスティバル)
10月29日(日)、午前10時~午後5時、シロトピア記念公園、堺町・林田町の古民家などで。恒例の音楽andダンスフェス「姫音祭(ひめおんさい)」と、人気店のシェフによるキッチンステージや予約必至のプレミアム料理膳弁当販売(限定500食)、サムライロールレシピコンテストなど「シェフたちのオーケストラ」を同時開催。前夜祭として28日(土)には、テントから夜城を眺め生きた歴史を感じる一夜を過ごす「姫路城ワンナイトCamp(キャンプ)」(要予約)も。詳しくは「姫音祭」「シェフおけ」ウェブサイトで

問合せ:ひめじあかり実行委員会事務局
【電話】226-1221

■日本刀に触れてみよう
10月22日(日)、6年1月14日(日)、午前10時半~11時45分、花の北市民広場第2会議室で。日本刀の見どころや手入れの仕方を学べます。定員は各日5人(当日受け付け、先着順)

問合せ:姫路しらさぎ刀剣会
【電話】336-0377(明珍)

■国際ソロプチミスト姫路チャリティバザー
10月30日(月)、午前10時半~午後3時、ホテルモントレ姫路3階ベルヴェデーレで。衣料品や食品、アクセサリーなどを出品します。入場料500円(当日券あり)

問合せ:国際ソロプチミスト姫路
【電話】235-6201(水田)

■紅葉YOGA(ヨガ)
11月3日(祝)、午前9時~10時、ウインク陸上競技場(雨天時は総合スポーツ会館)で。秋の空気を吸いながら、ヨガで心身の緊張をほぐします。参加費は大人1000円、小学~高校生500円。10月10日(火)、午前9時から、直接かウェブサイトで総合スポーツ会館(中地453)へ

問合せ:同会館
【電話】293-1321

◎市役所の所在地は 〒670-8501 姫路市安田四丁目1
特に記載のないものは無料、抽選、期限内必着

◎必要事項
・件名
・住所
・郵便番号
・参加者全員の氏名・ふりがな
・年齢
・電話番号
・学生は学校名・学年
・往復はがきは返信用表面

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU