文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康

30/41

兵庫県宝塚市

■高齢者用肺炎球菌ワクチン接種券の有効期限がせまっています
肺炎球菌ワクチンは、肺炎の原因として最も多い「肺炎球菌」の感染を防ぐためのワクチンです。対象者には接種券を送付しています。接種券をお持ちでない人は、健康センターまでご連絡ください。
対象者:令和5(2023)年4月2日~令和6(2024)年4月1日に65・70・75・80・85・90・95・100歳になる人で、肺炎球菌ワクチン(ニューモバックスNP)の接種を受けたことがない市民
・接種期限…3月末まで
・接種場所…市内実施医療機関(市外で接種する場合は事前手続きが必要)
・自己負担額…4千円
・持ち物…高齢者用肺炎球菌定期予防接種券、本人確認書類
※2回目以降の接種(全額自己負担)は、前回接種から5年以上の間隔をあける必要があるので、かかりつけ医とよくご相談ください。

問合せ:健康センター
【電話】86・0056【FAX】83・2421

■成人健康相談(栄養や生活面の相談)
日時:1月16日(火)・22日(月)
場所:健康センター
対象者:20歳以上の市民
手話通訳・要約筆記:あり(申込み…2週間前までにファクス)

申込み・問合せ:同センター
【電話】86・0056【FAX】83・2421

■歯科保健相談(歯の健診と相談)
日時:1月19日(金)、2月2日(金)13時半~15時
場所:口腔保健相談センター
定員(先着):各日3人
手話通訳・要約筆記:あり(申込み…2週間前までに健康センターへファクス【FAX】83・2421)

申込み・問合せ:1月5日(金)から市歯科医師会事務局
【電話】78・6891

■禁煙チャレンジコース(禁煙に向けた個別相談)
日時:1月24日(水)
場所:健康センター
対象者:20歳以上の市民
手話通訳・要約筆記:あり(申込み…2週間前までにファクス)

申込み・問合せ:同センター
【電話】86・0056【FAX】83・2421

■歯の無料健診と相談
日時:1月21・28日(日)10時半~15時
場所:口腔保健相談センター
定員(先着):各日12人
内容:口腔内診査、歯および口腔に関する相談や指導

申込み・問合せ:1月5日(金)~19日(金)に市歯科医師会事務局
【電話】78・6891

■集団健診
申込み:1月9日(火)9時から健康センター(【電話】86・0056)または本紙二次元コード
場所:健康センター

★次の(1)~(5)のいずれかに該当する場合は無料(前立腺がん検診は(5)のみ無料)
(1)70歳以上
(2)市国民健康保険加入者
(3)65歳以上70歳未満の後期高齢者医療加入者
(4)市民税非課税世帯
(5)生活保護世帯
市内実施医療機関では、個別健診も行っています。実施日や予約方法などは各医療機関にお問い合わせください。

■コース健診
申込み:1月5日(金)9時から専用電話(【電話】87・0805)
場所:健康センター

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU