文字サイズ
自治体の皆さまへ

子ども・子育て(3)

29/41

兵庫県宝塚市

■保健師・歯科衛生士による相談会
日時:1月31日(水)10時半~11時半
場所:御殿山児童館
対象者:未就学児と保護者

申込み・問合せ:1月10日(水)から同館
【電話】85・5155【FAX】85・1121

■2歳児きらきら親子ふれあい講座
日時:2月7日~28日10時~正午(毎週水曜、全4回)
定員(先着):8組
場所:御殿山児童館
対象者:2歳児と保護者
内容:親子遊び・グループワークなど
一時保育:あり

申込み・問合せ:1月10日(水)~31日(水)に同館
【電話】85・5155【FAX】85・1121

■お父さんも一緒に遊ぼう会
日時:2月17日(土)10時半~11時半
場所:わかくさ保育所
定員(先着):15組
対象者:市内在住の1人で歩ける未就園児と保護者
手話通訳・要約筆記:あり(申込み…1月31日(水)まで)

申込み・問合せ:1月10日(水)から地域子育て支援センターすこやか
【電話】73・1133【FAX】77・3096、わかくさ保育所内

■1歳児きらきら子育て講座
日時:2月19・26日(月)、3月7日(木)10時~正午(全3回)
場所:フレミラ宝塚
定員(先着):16組
対象者:第1子で1歳児の保護者(初参加の人)
内容:心・ことばなどの発達について学ぶ
一時保育:あり

申込み・問合せ:2月13日(火)までに子ども家庭支援センター
【電話】85・3862【FAX】85・3886

■思春期講座
日時:2月21日・28日(水)10時~正午(全2回)
場所:フレミラ宝塚
対象者:10~15歳の保護者
定員(先着):15人
内容:思春期の子どもが何を考えているかを学ぶ
一時保育:あり

申込み・問合せ:2月14日(水)までに子ども家庭支援センター
【電話】85・3862【FAX】85・3886

■ちょっとスペシャルな妊婦さん講座 春の出産準備
日時:2月28日(水)14時~15時
場所:フレミラ宝塚
対象者:妊婦
定員(先着):5人
内容:春の衣類選びや過ごし方について助産師からアドバイス

申込み・問合せ:2月27日(火)までに子ども家庭支援センター
【電話】85・3862【FAX】85・3886

■食育講座「どんなおやつ食べてるの?」
日時:2月
(1)21日(水)10時半
(2)28日(水)10時
場所:
(1)米谷保育所
(2)くらんど人権文化センター
対象者:市内在住の未就園児と保護者
定員(先着):(1)15組(2)10組
内容:体に良いおやつについて学ぶ
手話通訳・要約筆記:あり(申込み…(1)2月9日(金)(2)2月6日(火)まで)

申込み・問合せ:1月15日(月)から地域子育て支援センター
(1)すくすく(【電話】84・0063【FAX】81・2717、米谷保育所内)
(2)すこやか(【電話】73・1133【FAX】77・3096、わかくさ保育所内)

◆他にもイベント情報いろいろ
・各児童館イベント
・出前児童館・中高生タイム
(※本紙に二次元コードが掲載されています。)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU