文字サイズ
自治体の皆さまへ

フォトニュース~まちの話題を紹介します~

54/58

兵庫県川西市

■5/19 精巧なアートに見入る
同じ絵を貼り重ねた立体アート、シャドーボックスが郷土館で初公開。作者の大橋禾苗さんによる、有名な絵画をモチーフにした作品など約40点が7月2日(日)まで公開されます。

■6/11 ピアノでまちを活性化
ホームタウン実行委員会が、アステ川西ぴぃぷぅ広場に眠っていたピアノを活用し、演奏希望者を募り「オープンピアノ」を開催。今後、不定期で開催されます。

■6/4 ふれあいで地域明るく
多田コミュニティ協議会と多田神社が、「多田の市」を多田神社境内で初開催。限定の朔日(ついたち)菓子「かちだま」の販売などが行われ、多くの人が参加しました。今後、毎月第1日曜日に開催します。

■5/21 私たちのまちをキレイに
市美化運動推進協議会が「春のクリーンアップ大作戦」を実施。市内各地の住宅地や生活道路で、子どもからおとなまで清掃活動に取り組んでいました。

■5/19 チアの全国大会で健闘
チアリーディングクラブJUSTICEに所属している小学生12人が市長を表敬訪問。全国大会で3位に入賞した報告と今後の抱負について市長に語りました。

■6/4 歯と口の健康を考える
市と市歯科医師会の共催で、歯と口の健康フェアを実施。歯科健診や「口でスマートボール」などのイベントを通して、参加者は、改めて自分の歯と口の健康を考える機会になりました。

■6/13 梅雨空彩るアジサイ
アジサイ寺として親しまれる清和源氏ゆかりの賴光寺(らいこうじ)で約500株が見頃に。撮影や観賞をする人が多く訪れ、色とりどりのアジサイを楽しんでいました。また、撮影した動画を市公式Youtubeで公開しています。

■6/9 実りたわわ 収穫期迎える
加茂地区などで、市特産の早生(わせ)桃「日川白鳳(ひかわはくほう)」などの収穫が最盛期に。市内や近隣スーパーなどで販売されます。また、21日に「桃の即売会」がアステ川西ぴぃぷぅ広場で開かれました。

■6/10 夜の川を彩る光跡
市北部の小川付近で、淡い光を放ちながら飛び交うゲンジボタル。闇の中に光っては消えて、幻想的な光景をつくりだしていました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU