文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報広場ー募集

31/46

兵庫県市川町

■『市川町消費者の会』会員の募集について
『市川町消費者の会』では、安全・安心な消費生活の実現を目指して活動しています。
申込方法:役場住民環境課で随時受付しています。
会費:年間1,000円(通信費ほか)
活動内容:下記のテーマで活動しています。
(1)リサイクル教室(手作り石鹸、ホウ酸団子作りなど)
(2)環境にやさしい企業訪問
(3)食の安全安心研修
(4)くらしの文化展(5)消費生活出前講座(詐欺被害防止の演劇)
※行事の案内は、ハガキ等でお知らせします。

◎令和6年度も楽しく学べる学習会や見学会を予定していますので、ぜひご入会ください。また、入会されている方は、引き続きご参加ください。

問合せ:住民環境課生活環境係
【電話】26-1011

■中国語講座参加者募集!
国際交流協会では、中国語に興味のある方のために中国語講座を開講します。発音練習、初歩的な文法や会話を勉強しますので、興味のある方はぜひご参加ください。
日程:5月から10月までの第2・4木曜日19時〜20時30分(計12回)
場所:役場4階小会議室
定員:20名
受講費用:3,000円(全12回分)+2,000円(国際交流協会年会費)
申込締切:4月19日(金)
※ただし、申し込み者数が5名に満たない場合は開講しません。

申し込み・問合せ:国際交流協会事務局(企画政策課内)
【電話】26-1010

■令和6年度第1回警察官募集
受付期間:インターネット(電子申請)3月15日(金)〜4月5日(金)最終日の17時まで受信有効
試験日:令和6年5月4日(土)
募集人員:
〈一般区分〉
・男性警察官 A145人、B10人
・女性警察官 A20人、B5人
〈キャリアアピール区分〉
・男性警察官 A10人、B10人
・女性警察官 A5人、B5人
〈特別区分〉
・サイバー捜査 A・B4名(性別不問)
・心理相談 2名(性別・学歴不問)
・武道 A・B4名(性別不問・柔道・剣道)
※A…大学等新卒
※B…高校等既卒
※キャリアアピール区分…連続した2年以上の職務経験を有している人

問合せ:福崎警察署警務課
【電話】23‒0110
(内線214)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU