文字サイズ
自治体の皆さまへ

相生市からの情報 Aioi city information ~お知らせ「暮らし」

14/31

兵庫県相生市

■定額減税が実施されます
令和6年6月から所得税、住民税において定額減税が実施されます。詳しくは下記HPをご覧ください。
内閣府:新たな経済に向けた給付金・定額減税一体措置
【HP】https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/benefit2023/index.html

問合せ:税務課市民税係
【電話】23-7128

■年金相談(要予約)
受付:
・月曜日…8時30分~19時
・火~金曜日…8時30分~17時15分
・第2土曜日…9時30分~16時
※月曜日が祝日の場合は、翌日19時まで
場所:姫路年金事務所 姫路市北条1丁目250
持ち物:基礎年金番号がわかるもの、顔写真付き本人確認証、印鑑

○出張相談
令和6年度の年金事務所出張相談日が決定しました。
受付:7月11日(木)、令和7年2日6日(木)10時~15時30分
※先着18人
場所:扶桑電通なぎさホール 会議室3
持ち物:
基礎年金番号がわかるもの
顔写真付き本人確認証
印鑑
※代理人の場合は、本人の委任状と受任者の顔写真付き本人確認証が必要です。

問合せ:姫路年金事務所
【電話】079-224-6382

■国民年金の免除制度
国民年金に加入している人で保険料を納めることが経済的に困難な人には、申請によって保険料の納付を免除される制度があります。
免除制度を利用すると、免除された期間などは次のように扱われます。
(1)老齢基礎年金・老齢厚生年金の受給資格期間に算入されます。
(2)老齢基礎年金の一定の年金額が保障されます。
(3)障害基礎年金・遺族基礎年金の受給資格期間に算入されます。

○退職(失業)時の特例免除制度
失業した人は一定の期間において、特例免除制度を利用できます。この制度は、審査の対象となるご本人の所得の状況を除外して審査が行われます。ただし、配偶者、世帯主に一定以上の所得があるときは免除が認められないことがあります。
申請に必要なもの:
(1)基礎年金番号がわかるもの
(2)失業していることを確認できる証明(雇用保険受給資格者証、離職票など)
(3)顔写真付き本人確認証

問合せ:市民課国保年金係
【電話】23-7154

■スズメバチの駆除費用を補助します
スズメバチの巣の駆除に係る費用の一部を補助します。
対象:下記の条件をすべて満たす人
・駆除を行う市内の土地または建物を所有し、または管理する人(ただし、店舗、事務所等の事業の用に供するものを除く。)
・駆除業者に依頼してスズメバチの巣を駆除した人
内容:駆除に要する費用に2分の1を乗して得た額(1万円を限度)
申請:駆除を実施した日の翌日から30日を経過する日までに補助金交付申請書を提出

問合せ:環境課管理係
【電話】23-7131

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU