文字サイズ
自治体の皆さまへ

クローズアップ豊岡(21)ー国民健康保険のお知らせー

27/49

兵庫県豊岡市

■高齢受給者証等の更新
◇「高齢受給者証」「特定疾病療養受療証」の更新
8月1日から有効の新しい受給者証等を、7月下旬に送付します。現在お持ちの受給者証等の有効期限は7月31日です。8月以降は使用できませんので注意してください。
対象:
高齢受給者証…1948年8月2日から53年7月1日生まれの国民健康保険(国保)被保険者
特定疾病療養受療証…1948年7月2日以降生まれの特定疾病療養受療証を持つ国保被保険者

◇限度額適用認定証、限度額適用・標準負担額減額認定証
引き続き認定証が必要な方は、7月7日(金)以降に申請してください。マイナンバーカードを保険証として利用することができる医療機関では、窓口で受付時に患者本人が医療機関への情報提供に同意することにより、窓口での支払いを抑えることができます。
対象:
限度額適用認定証…次のどちらかに該当している方
・市民税課税世帯の中で、70歳未満の国保被保険者(納期限到来の国保税を完納している世帯)
・70歳以上75歳未満で高齢受給者証の負担割合が3割負担、かつ課税所得が690万円未満の国保被保険者
限度額適用・標準負担額減額認定証…世帯主および国保被保険者全員が市民税非課税となる世帯の方(70歳未満の被保険者の場合は納期限到来の国保税を完納している世帯)
申請に必要なもの:
・身分証明書(マイナンバーカードなど)
・国保被保険者証
・過去1年間に入院日数が90日を超える方は、90日を超えたことの分かる書類
(医療機関の発行する入院期間証明や領収書など)

問合せ:
・市民課(7月からは国保・年金課)【電話】21-9061
・または各振興局市民福祉課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU