文字サイズ
自治体の皆さまへ

〈情報けいじばん〉学ぶ

20/30

兵庫県高砂市

■サポステ働く力アップセミナー
◇第6回「コミュニケーション力を高めるプレゼン・発表術」
日時:12月12日(火)10時から12時
場所:生石研修センター
講師:岡村 英三氏(キャリアコンサルタント)
申込方法:電話であかし若者サポートステーションまで

問合せ:あかし若者サポートステーション
【電話】078-915-0677【FAX】078-915-0678

■市民教養講座
平日8時30分から17時15分に受付します。

◇笑って学ぶ生涯青旬心と体の元気
日時:12月13日(水)14時から15時30分
場所:中央公民館兼伊保公民館
講師:松尾 やよい氏(夢こらぼ主宰)
対象:市内在住・在勤の20歳以上の人
定員:100人
参加費:無料
しめ切り:12月11日(月)
申込方法:電話で中央公民館兼伊保公民館まで

◇高砂市公式スマートフォンアプリ「たかさごナビ」
日時:令和6年1月10日(水)14時から15時
場所:中央公民館兼伊保公民館
講師:ICT推進課
対象:市内在住・在勤の20歳以上の人
定員:20人
参加費:無料
しめ切り:令和6年1月5日(金)
申込方法:電話で中央公民館兼伊保公民館まで

問合せ:中央公民館兼伊保公民館
【電話】447-2247

■腎臓病セミナー
◇知らないと危険!慢性腎臓病~糖尿病から人工透析へ~
日時:令和6年1月16日(火)10時から11時
場所:市役所分庁舎1階
講師:富田 友樹氏(NPO法人兵庫県腎友会東播ブロック長)
定員:100人
参加費:無料
申込方法:電話で健康増進課まで

問合せ:健康増進課
【電話】443-3936

■特別ワークショップ「ちくでんき門松」
日時:12月16日(土)10時から12時
場所:文化会館多目的室2
対象:中学生以上
定員:20人
参加費:5,500円 ※材料費を含む
申込方法:参加費を添えて直接文化会館まで

問合せ:文化会館
【電話】442-4831

■高砂文化教室「高砂学」
◇水道事業100周年
高砂市の水道事業は、大正13年(1924年)1月1日に通水を開始して以来、今日まで長い歴史を重ねて発展してきました。100年間の歴史とこれからの水道事業を学びます。

日時:12月16日(土)10時から12時(受付9時30分から)
場所:文化会館多目的室1
講師:高砂市上下水道部
定員:30人
参加費:無料
しめ切り:12月8日(金)
申込方法:電話またはメールで文化スポーツ課まで
※メールの場合、教室名、住所、氏名、電話番号を記入してください。

問合せ:文化スポーツ課
【電話】443-9136【メール】tact7420@city.takasago.lg.jp

■再就職向けハロートレーニング受講者募集説明会
日時:12月8日(金)・21日(木)13時から15時
場所:ポリテクセンター加古川
内容:職業訓練の紹介、施設見学
対象:再就職を目指す人
定員:各回30人
参加費:無料
申込方法:電話でポリテクセンター加古川まで

問合せ:ポリテクセンター加古川
【電話】431-2517

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU