文字サイズ
自治体の皆さまへ

〈情報けいじばん〉募集(1)

28/38

兵庫県高砂市

■アダプトプログラム活動団体募集
道路・緑道などを、愛情を持って見守り、管理する団体を随時募集しています。詳しくは、地域振興課までお問い合わせください。

活動期間:おおむね2年以上
活動区域:市が管理する道路、緑道など
活動内容:
・除草や清掃などの美化活動
・施設の損傷・不法投棄の情報提供など
活動支援:
・活動に必要な清掃用具の支給または貸与
・アダプトサイン(看板)の設置
・市民総合賠償補償保険の適用…など
申込方法:申込書に必要事項を記入の上、地域振興課まで
※申込書などは、地域振興課にあります。市ホームページからでも取り出せます(ID:3500)。

《現在活動中の団体》
▽若宮自治会
洗川緑道A・B

▽緑丘自治会
洗川緑道C

▽刻の巣
島の川緑道ほか

▽高砂市高齢者大学松陽学園学生自治会
市道米田88号線石山橋より北

▽TAKASAGO Greenレンジャーwith green bird
鹿島川(JR神戸線から国道2号線まで)

▽クリーンリバー千鳥
法華山谷川左岸堤防

▽MRSHお掃除隊
JR宝殿駅北側ロータリー周辺

▽竜のプロジェクト
法華山谷川右岸グリーンベルト(竜ヶ鼻周辺)

▽ひまわり
伊保・港準幹線道路

▽神戸製鋼所労働組合高砂支部
高砂102号線の一部・荒井192号線の一部

問合せ:地域振興課
【電話】443-9006

■公園墓地使用者募集
公園墓地の使用者を随時募集しています。

◇募集区画の面積
・3平方メートル
・4平方メートル
・6平方メートル
・12平方メートル
・16平方メートル
※すべて返還地です。
※空き区画はパンフレットで確認してください。
対象:次の要件をすべて満たす人
・市内に住所・本籍を有する
・同一世帯内で公園墓地使用許可を受けていない
・公園墓地使用許可を受けた日から5年以内に使用設備(墓石)を建立できる
※遺骨のない人でも申し込みできます。
申込方法:
申込書に必要事項を記入の上、必要書類を添えて直接または郵送で環境政策課(〒676-8501 荒井町千鳥1-1-1)まで
※申込書、パンフレットは、環境政策課にあります。市ホームページからでも取り出せます。(ID:7133)

問合せ:環境政策課
【電話】443-9029

■高砂市制70周年記念事業の募集
令和6年度に高砂市は市制70周年を迎えます。市民の皆さんとともに市制70周年を祝い、市の魅力を幅広く周知するため、市民、各団体、企業などが実施し、「高砂市制70周年記念事業」として市内外に広く発信する事業やイベントを募集します。
賛同事業は、広報たかさごや市ホームページ、市公式SNSなどで告知するほか、「高砂市制70周年記念事業」の冠称やロゴマークを使用できます。
※申請方法など詳しくは、市ホームページをご覧ください(ID:9903)。

問合せ:企画課
【電話】443-9007

■市民ボランティア募集
市と市民が協働し、より一層豊かで活力のあるまちづくりを推進するために、市民ボランティアへの登録を随時募集しています。
たかさご万灯祭、高砂マラソン、高砂市美術展など、市や各種団体が開催するイベントにボランティアとして参加しませんか。

登録期間:1年間※申し出がない限り自動更新されます。
申込方法:申込書に必要事項を記入の上、地域振興課まで
※市ホームページから電子申請でも申し込めます(ID:3483)。

問合せ:地域振興課
【電話】443-9006【FAX】443-0009

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU