文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちの話題 MY TOWN HOT NEWS

4/29

北海道ニセコ町

◆ニセコの一大イベント 七夕の夕べ花火大会
小学校の校庭で手持ち花火から始まった「小さなふるさとづくり七夕の夕べ花火大会」が今年で43回目を迎え、8月5日に開催されました。コロナ禍で規模を縮小しての開催が続いていましたが、今年は4年前の活気を取り戻し、盛大に開催されました。
イベントでは、ペットボトルロケットや熱気球体験、短冊づくりなど、存分に楽しめる企画が盛りだくさん! コロナ禍では行われていなかった綺羅カードのほう引き大会も開催され、会場は大きな盛り上がりを見せました。
メインイベントの打ち上げ花火では、午後8時から夜空に1,500発の花火が打ち上がり、今年も間近で見る花火に、たくさんの拍手と歓声が沸き起こりました。

◆平和への願いを込めて 令和5年度戦没者追悼式
7月20日、ニセコ町戦没者追悼式が執り行われました。遺族会会員や関係者10人が出席し、戦禍の記録と記憶の継承を誓うとともに、国際平和への思いを新たにしました。
式では、満州事変から太平洋戦争までの戦禍で命を落としたニセコ町の戦没者約170人の霊を慰めました。
町民センター駐車場では4年ぶりに露店も出店しました。

◆ついにこの日が、やってきた 第27回ニセコ高校学校祭
7月15日、4年ぶりに一般開放でニセコ高校学校祭が開催されました。今年の学校祭はクラスパフォーマンスやバンド演奏に加え、クイズ大会や町内企業の出店など、新しい企画がたくさん盛り込まれていました!
クラスパフォーマンスでは、各学年ごとにバンド演奏や劇などを発表。それぞれのクラスの個性が発揮され、来場者は時に笑顔を浮かべながら楽しんでいました。
販売会では、町内企業の出店のほか、生徒手づくりのキーマカレーのお店、お子さんも楽しめるスーパーボールすくいの出し物など、来場者がわくわくするような工夫が凝らされていました。販売開始直後は長蛇の列ができ、大盛況となりました。

◆12年後のニセコ町を考える 子どもまちづくり委員会
町では、8月4日に第2回子どもまちづくり委員会を開催し、小学4年生から高校2年生までの11人が、12年後のニセコ町に向けて、「変えていきたいもの」「変えずに守り続けたほうがいいもの」について話し合いました。
子どもたちからは、学校へのクーラー設置や観光客など外から訪れる人たちとの交流を求める声が多かった一方、花火大会や翼セミナー(薩摩川内市の児童との交流)は続けてほしいなどの意見が出されました。
いただいた意見は、第6次総合計画の参考にします。

◆異文化理解を深める イングリッシュサマーキャンプ
8月1日から8月3日にかけて、教育委員会主催のイングリッシュサマーキャンプが開催されました。このイベントは、さまざまな国の言語や文化を体験することで異文化への理解を深めるとともに、外国語によるコミュニケーション能力などを育むために、昨年から始まりました。
今年は町内の小学6年生9人が参加。ボランティアのニセコ高校生と国際交流員、ALTの協力を得て、英語を使ったゲームや海外の料理などに挑戦!最終日には、3日間を通して練習した「大きなかぶ」の英語劇を学校の先生や保護者へ発表しました。

◆アートの美しき融合 書と音楽のライブパフォーマンス
7月22日、有島記念公園で「書と音楽のライブパフォーマンス」(主催…Kiyoe Gallery Niseko、共催…有島記念館)が開催されました。
このイベントは、美術・書家として活躍する久保奈月さんと、作曲家・編曲家・音楽プロデューサーのtuLaLaさんによる、「書」と「音楽」という2つの芸術を融合させたライブパフォーマンスです。有島記念館横の小川の音を使った曲も演奏され、会場を訪れた観客は、筆先を見て何が描かれるのか想像したり、体を揺らしながら音を楽しんだりしていました。

◆快適な暮らしを体験!高性能住宅居住体験会
株式会社ニセコまちでは、7~8月にかけて、曽我地区の高性能住宅「NISEKO BOKKA」にて夏の居住(宿泊)体験を実施しました。この住宅は、現在運動公園の横に建設中の「ニセコミライ」の建物と同じ性能を持っており、エアコン1台で33坪の3LDKを快適に保ちます。
ニセコまちでは、冬にも体験会を予定しています。

◆地域対抗で協力プレイ 第49回全町ソフトボール大会
7月23日、運動公園で第49回全町ソフトボール大会が開催され、各地域から出場した9チームが、熱戦を繰り広げました。
決勝は、有島チームと双六チームの対戦。大接戦の末、昨年に引き続き、2年連続で有島チームが優勝を飾りました。
・優勝…有島チーム
・準優勝…双六チーム

◆川を見てみよう!水生昆虫観察会
町では、ニセコ・FF川を見る会に委託して、7月22日にルベシベ川で、水生昆虫観察会を開催しました。毎年大人気のイベントで、今年も27人の子どもとその保護者たちが参加し、夏の一日を楽しみました。
参加者たちは、箱めがねで川をのぞいて、ヤマメやカジカを捕まえたり、石をひっくり返してヘビトンボなどの水生昆虫を観察しました。

みなさんの地域や職場の話題などありましたら、広報担当(【電話】0136-44-2121)までお気軽にご連絡ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU