文字サイズ
自治体の皆さまへ

市青少年指導センターからのお知らせ

13/41

北海道伊達市

◆子どもたちの健全育成を願って
市青少年指導センターは、子どもたちの健全育成のために、市から委嘱された28人の指導員が交代で、市内全域の巡回指導に当たっています。
巡回指導は、主に子どもたちの下校時間帯を中心に実施し、安全・安心の確保に努めています。また、学校・警察・健全育成団体などと連携・協力して、事件や事故の未然防止を図っています。
子どもたちが安心して生活できる環境を、地域全体でつくりましょう。
・善い行いを目にしたときはためらわずに褒め、危険な遊びやルール違反には見て見ぬふりをせずに注意しましょう。
・子どもたちが困っている様子を見たら、相談相手になりましょう。
・子どもは大人の背中を見て育つものです。率先して「良い生き方」を示しましょう。
・子どもたちがのびのびと活動できるような機会を、地域でつくりましょう。
・事件・事故につながるような危険な場所や、犯罪に巻き込まれそうな場所をチェックしましょう。

◆子どもの事故にご注意を
もうすぐ子どもたちが楽しみにしている夏休みが始まります。校外で遊ぶ機会が多くなり、行動範囲も広がります。解放感からさまざまな事故の危険性も高まります。

▽自転車事故
夏は自転車に乗る機会が多く、道路への急な飛び出しなど危険な運転も見受けられます。自転車に乗るときは交通ルールやマナーを守り、安全運転を心掛けましょう。

▽釣りの事故
過去に、伊達漁港の防波堤から海に転落し、救急車や警察が出動する事故が発生しています。幸いにも大事に至りませんでしたが、釣りは一歩間違うと命に関わるおそれがある大変危険な遊びでもあります。釣りをするときは、次のことが守られているか、家族で今一度確認しましょう。
・ライフジャケットを着用する。
・1人で行かない。
・危険な場所に立ち入らない。
・小学生以下は大人と一緒に行く。

◆お子さんが安全・安心にスマートフォンを利用するために
18歳未満のお子さんにスマートフォンを利用させる保護者の方は、次の点にご注意ください。
▽フィルタリングなどを設定する
「フィルタリング」は、知識が十分でないお子さんが、不用意に違法・有害サイトにアクセスしないよう制限する機能です。
販売店などで詳しく説明を受ける必要があり、フィルタリングのほかアプリの制限やウイルス対策ソフトの導入、課金の制限などが必要です。
子どもたちが事件・事故に巻き込まれないためにも必ず設定してください。

▽家庭のルールを作る
依存的な利用を防ぐためには、1日のインターネット利用時間を決めたり、スマートフォンの利用場所を限定したりする工夫が必要です。
また、子どもたちの判断能力を育てるためには子どもと話し合ってルールを決め、ルールを学ばせながら少しずつ自分で判断できる範囲を広げていくことが大切です。

問合せ:市青少年指導センター(第2庁舎)
【電話】82-3299

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU