文字サイズ
自治体の皆さまへ

募集・お知らせ-1-

20/33

北海道余市町

■各種自衛官募集
自衛官候補生、陸上自衛隊高等工科学校生徒(一般)を募集します。
小樽地域事務所では、説明会を随時行っています。

◇採用上限年齢の引上げについて
自衛官候補生および一般曹候補生の採用年齢が18歳以上33歳未満に変更されました。

問合せ:自衛隊札幌地方協力本部小樽地域事務所
【電話】0134-22-5521

■総合体育館健康教室
やさしく簡単にできる健康教室に参加して、体を動かしてリフレッシュしませんか。

(1)ボディコンディショニング
簡単な反復動作で、脚・背中・肩周りなど、全身の調子を整えます。アロマや健康情報も発信します。
日時:11月8日・22日(水)午後1時30分~3時

(2)こころと身体を整えるヨガ
初心者向けのやさしいヨガレッスンで、リラックスした状態での呼吸からの動きで心・身体のバランスを整えます。
日時:11月2日・9日・16日・30日(木)午後3時~4時30分

(3)基礎代謝UPトレーニング
全身運動を行い、基礎代謝を上げます。基礎代謝が上がっている状態で、ゆっくりとした動作でトレーニングを行うと脂肪燃焼の効果が上がり、効率よく体重減少やサイズダウンが期待できます。
日時:11月10日・17日・24日(金)午後1時30分~3時

定員:(1)~(3)とも各10名(定員になり次第締め切り)
参加料(使用料含む):
各1回…500円(1)~(3)
2回セット…800円(1)
4回セット…1,800円(2)
3回セット…1,300円(3)
その他:
・体育館窓口または電話で申込み
・健康状態(発熱・高血圧等)によりお断りする場合があります
・動きやすい服装・運動靴、タオル、飲み物は各自ご用意ください
・ヨガマットをお持ちの方はご持参ください
・参加料は、その都度徴収します
・状況によっては、中止になる場合もあります
申込み・問合せ:総合体育館
【電話】23-5210

■講演会「考えてみようエネルギーと環境のこと」
この講演会は、エネルギーや環境などについて分かりやすくお話しするもので、私たちの暮らしにエネルギーがどのようにかかわっているかを皆さんとともに考える機会を提供させていただくものです。
日時:11月16日(木)午後2時30分~午後4時
場所:余市経済センター2階(黒川町3丁目114番地)
演題:『脱炭素社会の実現に向けた日本の現状と課題』
講師:公益財団法人地球環境産業技術研究機構 システム研究グループリーダー・主席研究員 秋元圭吾氏
参加費:無料
主催:余市商工会議所 ほか
申込み・問合せ:余市商工会議所
【電話】23-2116

■生活支援員養成講座の受講者を募集
生活支援員とは、認知症高齢者や精神・知的障がい者など判断能力に不安がある人に対して、福祉サービスの利用や日常的な生活費の管理をお手伝いする方です。
今年は、次の日程で構成6市町村(小樽市、余市町、古平町、積丹町、仁木町、赤井川村)の住民を対象に養成講座を開催します。
日時:11月22日(水)午前10時~午後4時
場所:中央公民館3階302号室
受講料:無料
※本講座を修了した方は、小樽市社会福祉協議会に生活支援員候補者として登録していただきます。
申込期間:11月15日(水)まで
申込み・問合せ:小樽・北しりべし成年後見センター
【電話】0134-64-1231【FAX】0134-24-2575【メール】kouken@otaru-shakyo.jp

■余市消防署からのお知らせ
○救命入門コースの開催について
救急隊の現場到着前に適切な応急手当が行われることは、傷病者救命率の一層の向上につながります。余市消防署では、いざという時のための「救命入門コース」を次のとおり開催します。
日時:11月25日(土)午後1時~2時30分
場所:余市消防署3階講堂
募集方法:余市消防署に来署し受講申請願います。
募集人員:28名
受付期間:11月1日(水)~18日(土)
※定員に満たない場合は締切り後でも受講できる場合がありますので、余市消防署まで問合せください。
※今後の新型コロナウイルス感染症の状況により、変更や中止となる場合があります。
講習内容:胸骨圧迫、AED(電気ショック)の取扱い講習。

○ご家庭でのストーブ火災に注意!
これからの季節はストーブが原因の火災が増加します。
使用者の注意不足による火災が多く発生しています。次のような対策をして、火災を予防しましょう。
・ストーブの周りは、常に整理整頓をする布団などの可燃物を近くに置いていると、ふとしたはずみで出火する危険性があります。
・ストーブの近くでスプレーなどを使わない化粧品や塗料、殺虫剤などのスプレー缶などは、引火や爆発の危険があるので、ストーブの近くで使用してはいけません。
・寝るときは必ずストーブを消すストーブをつけたまま寝ると、寝返りをうった際などにストーブに布団が接触し出火の恐れがあります。
・給油をする際にはストーブを消す給油をする際には、必ずストーブを消してから行ってください。灯油がこぼれて引火し、火災となることがあります。

問合せ:余市消防署
【電話】23-3711

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU