文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館から

28/44

北海道別海町

◆12月の本の展示
◇クリスマスの本展
絵本や物語などクリスマスを楽しむための本を展示します。また、クリスマスツリーも一緒に飾っています。さらに今年はもう一工夫加えた展示となっています。ぜひお越しください。
日付:12月1日(金)から12月24日(日)
場所:図書館エントランスホール

◆HAPPY BAGをさがせ
館内に隠されたHAPPY BAGを探してみましょう。職員が選んだオススメの本が2冊入っています。探し当てた袋はカウンターで貸し出します。
期間:12月16日(土)午前10時から(なくなりしだい終了)
場所:図書館児童コーナー(カウンター前にも用意しています。)
貸出数:大人向け15袋、子ども向け15袋、赤ちゃんとパパママセット4袋(0~1歳向け2袋、2~3歳向け2袋)

◆1日図書館司書体験
カウンターでの貸出体験や、POPの作成など図書館での仕事を体験できます。
日時:令和6年1月11日(木)午前9時30分から午後3時
場所:別海町図書館
対象:町内在住の小学5年生から中学3年生
定員:8名(募集人数を超えた場合は、初めて参加される方を優先し、抽選とさせていただきます。また、結果は、12月12日(火)以降、葉書でお知らせします。)
募集期間:12月2日(土)午前10時から7日(木)午後6時
申込先:図書館各窓口、電話またはFAXにて図書館までご連絡ください。

◆小さい子のお話の時間
日時:12月1日(金)・8日(金)・15日(金)午前11時から11時15分
場所:図書館「お話しのコーナー」
対象:0歳から3歳程度
図書館職員が赤ちゃん絵本の読み聞かせや手遊びを行っています。また、今月からは参加者にシールシートの配布を行い、1回参加するごとにシールをお配りします。
シートが埋まるとこちらの欄に写真を掲載いたします。ぜひお子さんとの思い出作りとしてもお越しください。

◆上西春別中学校地域開放型図書室のお知らせ
冬季(12月から3月)の期間・開館時間は、下記のとおりです。
冬季開館時間:午後2時から午後4時30分
※4月からは、通常の開館時間に戻ります。

◆図書館職員のきまぐれに本の紹介
◇「北のおくりもの 北海道アンソロジー」
集英社文庫編集部:編
集英社(集英社文庫)
別海町出身の作家河﨑秋子さんや、桜木紫乃さん、浅田次郎さん等北海道の有名作家の小説、エッセイがギュギュツと詰まっているいいとこどりの本です。ぜひご一読ください。

12月の休館日:4日・11日・18日・25日・28日から31日
1月の休館日:1日~6日・8日・9日・15日・22日・25日(月末休館日)・29日
※月末休館日は、図書整理などのため休館しています。
※休館中の返却は、玄関横の返却ポストをご利用ください。

問合せ:図書館【電話】75-2266【FAX】75-0506

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU