文字サイズ
自治体の皆さまへ

ごみ分別マスコットキャラクター「エコひまちゃん」通信

9/36

北海道名寄市

■ボランティア袋の収集依頼がLoGoフォームからできるようになりました!
清掃活動で集めたごみ、道路清掃や公園整備などで発生する刈草などを出す際のごみ袋として、ボランティア袋が利用できます。ボランティア袋に入ったごみの処分方法には、3つの方法があります。

(1)最終処分場に自己搬入する
名寄地区広域最終処分場、または風連一般廃棄物最終処分場にボランティア袋を直接搬入することができます。
※処分場や廃棄物対策担当への事前連絡は不要です。

(2)埋立ごみ収集日に自宅前または共有のごみステーションに出す
1カ所につき、5袋までとしています。
※事前連絡は不要です。

(3)清掃を行った敷地の道路沿いや公園などに集積する
埋立ごみ収集日の2日前までに、排出する場所と数量を廃棄物対策担当まで電話連絡いただくか、右のコード(本紙12ページ参照)から収集を依頼をすること可能です。
※連絡がない場合は、収集することができませんので、ご注意ください。

名寄市の地域環境美化のため、ボランティア袋をご活用いただき、LoGoフォームでご連絡ください。

■身近にある小型充電式電池を市の収集ごみに出さないでください!
小型充電式電池やそれらを内蔵している電子機器は、強い衝撃が加わると発火する恐れがあります。
市のごみ収集には絶対に出さないでください。

○小型充電式電池ってどんな電池?
何度も繰り返し充電して使える「二次電池」のことです。電動歯ブラシや電気シェーバー、モバイルバッテリーのほか、ポータブル式の扇風機やイヤホンなどにも使用されていることが多いです。

○小型充電式電池やそれらを内蔵している電子機器は、リサイクルにご協力ください!
充電式電池は、電器店やスーパーなどの排出協力店へ持ち込むか、小型家電リサイクルでも受け付けをしています。
・ニカド電池
・ニッケル水素電池
・リチウムイオン電池
リサイクル対象の小型充電式電池にはリサイクルマークが表示されています。
※資源有効利用促進法施行以前に製造された製品は、リサイクルマークがついていないものもあります。

排出協力店は、一般社団法人JBRCのホームページをご確認ください。
小型家電リサイクルの受付先は、名寄市のホームページをご確認下さい。

問い合わせ:廃棄物対策担当(名寄庁舎1階)
【電話】01654(3)2111(内線3121・3124・3125・3129)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU