文字サイズ
自治体の皆さまへ

保育所・児童保育センター・幼稚園の入所申し込み開始

2/37

北海道帯広市

令和6年4月からの入所が対象
入所案内を、保育所(園)は10月2日(月)から、児童保育センターは9月20日(水)から、幼稚園は9月1日(金)から配布します。

令和6年4月からの新規入所の申し込みを受け付けます。受付日などは、希望する施設ごとに異なりますので、入所案内を必ず確認してください。
入所案内配布場所
・こども課
・各保育所(園)
・児童保育センター
・保健福祉センター(東8南13)
・川西支所(川西町西2)
・大正支所(大正本町西1)

■市街地の保育所(園)[表1]
対象:生後57日目~未就学児童(0歳児は乳児保育実施施設のみ)
受付場所・受付日:第1希望の保育所(園)の受付日に、保健福祉センターで行います。各保育所(園)の受付日は、入所案内で確認してください。
表1 市街地の保育所(園)

※1 0~2歳児のみ

■農村地域の保育所[表2]
対象:満1歳~未就学児童、川西保育所・ことぶき保育所のみ生後57日目以降も入所可
受付場所・受付日:川西農業者研修センターおよび大正農業者トレーニングセンターで行います。各保育所の受付日は、入所案内で確認してください。
表2 農村地域の保育所

※2 満1歳児から入所可能

■児童保育センター(学童保育)[表3]
対象:小学生
受付期間:
10月2日(月)~31日(火)(日曜日・祝日を除く)の13時30分~18時(土曜日は7時45分~18時)に各通学区域の児童保育センターへ事前に連絡の上、お越しください。ただし、在籍児童は10月10日(火)まで受け付けます。
分室が設置されている児童保育センターは、住所や学年などで通所先を区分けしているので、入所案内で確認してください。
表3 児童保育センター(学童保育)

■幼稚園・認定こども園[表4]
詳細は、各幼稚園で配布している入園案内で確認してください。
受付期間:11月1日(水)から各幼稚園で行います。(帯広の森幼稚園分園は6日(月)から)
表4 幼稚園・認定こども園※3

※3 認定こども園は、幼稚園と保育所の機能を併せ持った施設

■申込受付日に申し込みができないときは
市街地の保育所(園)、農村地域の保育所は、こども課で申し込みができます。
申込期間:11月18日(土)・25日(土)・27日(月)~30日(木)、8時45分~17時30分

公:公立保育所
私:私立保育所(園)
乳:乳児保育
幼:幼稚園
認:認定こども園

■夜間の保育
すいせい保育所・児童保育センターでは、14時~25時まで保育しています。
対象:生後57日目~小学生まで
申込受付:詳細を入所案内で確認して、直接すいせい保育所・児童保育センター(西2南6)へ。
【電話】22・3241

問合せ:こども課(市庁舎3階)
【電話】65・4158

■11月1日(水)から十勝管内私立幼稚園・認定こども園の願書受付開始
幼稚園、認定こども園の見学や募集の詳細は、上記表4の各園に問い合わせるか、十勝私立幼稚園連合会ホームページをご覧ください。

問合せ:十勝私立幼稚園連合会振興委員会・帯広聖公会幼稚園
【電話】24・3771

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU