文字サイズ
自治体の皆さまへ

帯広市からのお知らせ10月-講座・教室(2)-

21/37

北海道帯広市

■ソーセージ、チーズ作り体験研修
▽ソーセージ研修(約250グラム)
日時:
(1)10月15日(日)、
(2)11月12日(日)、
いずれも10時~14時
定員:各先着20人
費用等:各1000円
申込期限:
(1)10月6日(金)、
(2)11月2日(木)

▽ソーセージ研修(プレーンほか全3種、計約750グラム)
日時:10月29日(日)、10時~14時
定員:先着10人
費用等:2200円
申込期限:10月20日(金)

▽チーズ研修(約1キログラム)
日時:
(1)10月21日(土)~22日(日)、
(2)11月4日(土)~5日(日)、
いずれも1日目は10時~13時、2日目は10時~10時30分
定員:各先着8人
費用等:各3000円
申込期限:(1)10月13日(金)、(2)27日(金)

場所・申込み・問合せ:9月27日(水)~各申込期限までに、電話で畜産物加工研修センター(八千代町西4線)へ。
【電話】60・2514
市ホームページID.1005676

■ミニ動画「『畑作4品』って知ってる?」をYouTube(ユーチューブ)で公開しています。
(※QRコードは本紙をご覧ください。)

■高校生・森のワンデースクール(秋)「留学生ゲストと英語で交流しよう」
通訳案内士の講師と留学生ゲストを招いてグループワークを行う。
主催:十勝インターナショナル協会
対象:英検3級程度以上の英語力のある十勝管内在住の高校生
日時:10月29日(日)、14時~16時
定員:先着15人
申込み:10月25日(水)までに、WEBフォームから申し込み。
(※QRコードは本紙をご覧ください。)

場所・問合せ:森の交流館・十勝(西20南6)
【電話】34・0122

■プラザ・エンジョイスクール11月パソコン講座
対象:高校生以上
日時:11月7日~22日の各曜日、
・午前の部10時~12時
・午後の部13時30分~15時30分
・夜間の部18時30分~20時30分
定員:各先着20人
費用等:各5000円(テキスト代別途)

場所・申込み・問合せ:10月3日(火)~25日(水)までに、直接とかちプラザ(西4南13)へ。
【電話】22・7890

■おびZoo(ズー)探検隊
普段見ることのできない動物たちの様子を観察する。アカカンガルー、チンパンジー、マンドリル、ミニチュアホースを予定。小学生以下は保護者同伴
日時:(1)11月4日(土)、(2)19日(日)、いずれも13時30分~15時
定員:各抽選45人

場所・申込み・問合せ:
(1)10月5日(木)~19日(木)、
(2)10月19日(木)~11月2日(木)
までに、郵便はがきに「申込時の記載事項」(本紙10頁参照)に加えて、参加者全員の氏名(ふりがな)を書いて、動物園(〒080・0846緑ケ丘2番地)へ。
【電話】24・2437
市ホームページからも応募可能。当選者には別途通知。
市ホームページID.1005287

■赤十字講習
▽健康生活支援講習
健康増進の知識や高齢者の支援・自立に向け役立つ介護技術を習得する。
対象:満15歳以上
日時:10月14日(土)、15日(日)、いずれも9時15分~17時30分、全2回
場所:清水町赤十字病院(清水町南2条2)
定員:20人程度
費用等:900円

▽水上安全法救助員I養成講習
水の事故から命を守るため、泳ぎの基本や事故防止、溺れた人の救助などの知識と技術を習得する。
対象:救急法基礎講習修了証を有し、一定の泳力を有する人
日時:10月21日~29日の土・日曜日、いずれも土曜日は18時~21時、日曜日は13時~21時、全4回
場所:帯広の森市民プール(南町南7線56)
定員:20人程度
費用等:700円

申込み・問合せ:各開催日の前日までに、直接または電話で地域福祉課(市庁舎3階)へ。
【電話】65・4146

■救命講習
対象:市内在住または勤務地が市内の人
定員:電話で問い合わせください

▽普通救命講習
日時:(1)10月9日(祝)、(2)22日(日)、いずれも13時30分~16時30分
場所:
(1)消防庁舎(西6南6)、
(2)柏林台出張所(柏林台西町2)
申込期限:(1)10月2日(月)、(2)15日(日)

▽実技救命講習
対象:応急手当WEB講習受講者
日時:10月19日(木)、18時30分~20時30分
場所:南出張所(西17南41)
申込期限:10月12日(木)

申込み・問合せ:各申込期限までに、帯広消防署救急課(西6南6、消防庁舎1階)へ。
【電話】26・9132

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU